[過去ログ] A10サイクロンSAなどなど連動オナテク 17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
917
(2): (ワッチョイ 63dc-LRGv) 03/07(木)12:07 ID:UQzddYzT0(1) AAS
>>916
自動生成ってどうやるの?
918: (ワッチョイ 6390-8Plx) 03/07(木)13:49 ID:7yuuGJ0V0(1/2) AAS
A10サイクロンSA+を分解清掃したいのですが解体方法がわかりません
具体的に言うと背面のネジを6つ外すところまでは行けたのですがそこから次のステップがわかりません
どなたかご教示くださると幸いです
919: (ワッチョイ cfa8-dlpT) 03/07(木)15:55 ID:BnpNzeRp0(1) AAS
>>917
トップに乗ってるWiki見ればわかるよ
920
(1): (ワッチョイ 839f-UASH) 03/07(木)19:43 ID:1kIWxXfe0(1/2) AAS
>>917
ケースを下から左右に分ける
上部はゴムシートみたいのでくっついてるけど剥がせるし付け直せる
基盤やらが外せるようになる
モーターも8本のネジで締められている
がコードがハンダ付けされてるのでハンダ溶かしたりコードカット(後で端子などで脱着できるよう工夫)
でもモーターに付いてる透明な歯車が外せなかった
多分1.5mmの六角レンチ
ちなみにモーター写真upしたの俺
921: (ワッチョイ 6390-8Plx) 03/07(木)20:00 ID:7yuuGJ0V0(2/2) AAS
>>920
ありがとうございます
ネジ外したあと力技で左右にわけれるんですね
ぴっちりくっついてたから怖くて開けられませんでした
922
(2): (ワッチョイ 839f-UASH) 03/07(木)20:15 ID:1kIWxXfe0(2/2) AAS
力技というか捻りながらというか
ツメではめ込まれてるので無理やり開けるとツメが折れるよ
左右に分けながら右は下に左は上に捻る
すまん伝え方が難しい
923: (ワッチョイ 63d2-8Plx) 03/08(金)21:08 ID:SdwhOdaE0(1) AAS
>>922
挑戦してみます
ありがとうございました!
924
(1): (ワッチョイ 8714-yXn9) 03/10(日)00:47 ID:tQ1Esiur0(1) AAS
このたびUFO.SAがお釈迦になったので、新しくTWを購入しました。
ただ、いままでA10SAコントローラー(USB接続のやつ)をずっと使っていたので他のコントローラーは使ったことがありません。
そこで、上記コントローラーのようにcsvを専用フォルダで管理して呼び出しできるようなものを探してます。
どなたか良いコントローラーがあれば教えてください。
fantiaなどでの有料配布のものでも構いません。
925
(1): (ワッチョイ bb70-7ubp) 03/10(日)12:35 ID:Ijo1qqgY0(1) AAS
TW用のcsv作ってる人はまだまだ少ないから、片側ずつ連動する必要がないならSyncPlayerBLEが個人的に一番使いやすいかな。

片側ずつの連動する作品を再生したい時はdankelheit使用してるね。慣れたらこっちのが使いやすいかも?このプレイヤーは
TWのcsvを認識出来ない場合はufoのcsvで動いてくれるから、一度紐づけ出来ると楽チン
926
(1): (ワッチョイ 42a2-W6HD) 03/10(日)22:29 ID:h+vX0bcx0(1) AAS
>>924
TWデビューおめでとう。左右個別連動は新しい扉が開く感覚すらあるよな。
dankelheitはハンディも使えるし細かい機能が用意されてて良き。インターフェースセントラルもいらない。
927
(1): (スッップ Sd12-woSg) 03/11(月)15:16 ID:B0t0zBq5d(1) AAS
handyの電源ってどうやって落とすの?
電源ボタンかと思ったけど反応ないし
acアダプタ抜き差しで大丈夫?
928
(1): (ワッチョイ 27c0-ln/Y) 03/11(月)19:46 ID:P/sL12mC0(1) AAS
>>927
ONOFF無いので抜き差しでOK
929: (ワッチョイ f27e-woSg) 03/11(月)21:42 ID:WDjJiuV00(1) AAS
>>928
了解ありがとう
930
(2): (ワッチョイ b38e-W+5y) 03/11(月)23:49 ID:e0oQWjWe0(1) AAS
A10ピストンSA+PLUSを購入しました
連動機能が目当てだったのですが、パソコンのBluetooth接続ができません
Windows8.1、Bluetooth内蔵
デバイスマネージャーにMicrosoft Bluetooth LE Enumerator表記あり
tp-linkアダプターUB500を別途購入して試しましたがダメ
Window11Surfaceだと問題なく繋がりました
解決策がわかる方いるでしょうか?
Windows8.1は非対応なのでしょうか?
931
(1): (ワッチョイ 4220-W6HD) 03/12(火)09:46 ID:0USGMBg30(1) AAS
>>930
主語が大きすぎてわからない。
win8.1で、何かのプレイヤーから、ピストンSAに、BLE接続できない。
でよい?
932: (スッップ Sd12-Z6Tw) 03/12(火)13:16 ID:39vNiD+Yd(1) AAS
>>931
わかりづらくてすみません
そのとおりです
ScriptPlayerとIntifaceR Centralや
4DMEDIAPLAYERなどを試してみました
内蔵Bluetoothでも外付Bluetootでも接続できません
933: (ワッチョイ 520a-mf51) 03/12(火)13:49 ID:xFcUA9jS0(1) AAS
そもそもWin8.1なんてとっくにサポート切れてんだからPC買い換えろよ
934: (ワッチョイ b3fd-yXn9) 03/12(火)13:53 ID:m+TaNL5x0(1) AAS
Win8.1ってBLEサポートしてたっけ?確かサポートし始めたのは10からだったような気が
935: (スップ Sd32-FUT5) 03/12(火)17:47 ID:aDZ3zUMjd(1) AAS
一瞬そう思ったけどサポ切れだからこそこんな所を頼ってるんでしょ
自分がわからないなら黙ってればいいだけだ
936: (ワッチョイ b7ff-aDBR) 03/12(火)18:17 ID:EY7sJGxP0(1) AAS
専用無線アダブターなら繋がるかもな
1-
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s