[過去ログ] A10サイクロンSAなどなど連動オナテク 11 [無断転載禁止]©bbspink.com (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20
(5): 1 (ワッチョイ e3d2-gP31) 2019/05/27(月)16:30 ID:zpjrblI90(5/5) AAS
【ローンチとU.F.O.でシークに追従する完全連動 Helper UC編】
▼概要
・Fleshlight LaunchとU.F.O.SAを完全同期させます。同期作業不要でシークにも追従。
・Windows10 Creators Update Build 15063以降で動作。 強弱調整なし。

▼必要なもの
・Vorze Player Helper UFO_Cyclone。 有償版 Whirligig VR Media Player。
・ScriptPlayer 外部リンク:github.com
・SA専用無線アダプタが機能していること。
・PCにBluetooth接続機能があること。無ければBLEアダプタを調達。

▼下準備
省16
104: (ワッチョイ 83c0-LWbF) 2019/06/17(月)00:45 ID:v/AM4lIU0(1) AAS
>>97
Bluetoothアダプタ用意しておけばいいわけか
連動ソフトは>>20に書いてあるScriptPlayerでいいん?
249
(1): (ワッチョイ f777-q5pO) 2019/07/13(土)10:06 ID:6m28I9nn0(1) AAS
フレラを使ってscriptPlayerとの連動はできたのですが、これをVRで見るためにはどうしたらよいのでしょうか?
scriptplayerそのままではoculus ritfで見ることはできないですよね?
>>20の方法(手順5以降)も試そうしたのですが、whirligigとscrptplayerが連動できません・・・
Whirligigの設定項目にgeneral1タブが無いです

どなたかわかりますか?
279
(1): (ワッチョイ 3377-wPMH) 2019/07/18(木)22:24 ID:uMzKznGE0(1) AAS
フレラとVRを連動させるには、>>20にあるWhirligigを使うしかないですかね?
Whirligigだと、今まで使っていたskyboxにくらべて、いまいち綺麗に再生できずに困っています
347: (ワッチョイ 8ac8-+P8T) 2019/08/08(木)21:28 ID:/ZbHrcXI0(1) AAS
フレラとUFOが片方ずつは>>20の方法で連動するんだけど両方動かそうとすると連動しない
これの原因分かる人いますかね?SAとUFOの同時連動は成功したんですが
878: (ワッチョイ dbe0-X5Um) 2019/12/15(日)19:54 ID:d99m1zjZ0(1) AAS
>>20 のやり方でUFOとLaunchの連動しようとして
UFOが動いたのを確かめてからLaunch連動させて、「Whirligig」で両方動かそうとすると今度はUFOが全く動かなくなる。
動画ファイルと、UFOのCSVと、LaunchのFunScriptは同名にして同フォルダに入れておけばいいの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.664s*