[過去ログ] A10サイクロンSAなどなど連動オナテク 11 [無断転載禁止]©bbspink.com (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16
(5): 1 (ワッチョイ e3d2-gP31) 2019/05/27(月)16:15 ID:zpjrblI90(1/5) AAS
【CSVでSAを連動させる方法 そもそも編】
▼概要
・VORZEの専用無線アダプタとドライバを入手してアダプタ経由でSAと通信します。
・PC内臓/外付の汎用Bluetooth接続では使用できません。スマホでのCSV連動はできません。
・VORZEプレーヤーに専用無線アダプタのドライバが含まれています。(D-Playerでも可?)
・ドライバ確保の目的でVORZEプレイヤーのインストールだけして下さい。
・CSVに対応する動画・音声も必要です。
・初心者にはWinPCにて有志プレイヤーA10SAController最新版の使用が推奨方法です。
・VORZEプレーヤーは神経質で強弱調整も出来ず、再生用途には向きません。

▼VORZEの専用無線アダプタ
省16
17
(1): 1 (ワッチョイ e3d2-gP31) 2019/05/27(月)16:19 ID:zpjrblI90(2/5) AAS
【サイクロンとU.F.O.の自動同期 A10SAController編】
▼概要
・A10SAControllerを2画面起動してサイクロンとU.F.O.の自動同期を行います。
・それぞれ単独で連動可能が前提です。任意ポイントからの同期は手動での調整が必要です。
・2スレ776氏の○○○SAController系はアイコンが違うのみで同じ動作が可能です。

▼接続方法
・サイクロン用アダプタを接続 → サイクロン本体の電源ON → それぞれのLEDで通信確認
・1台目のSAConを起動 → 必要に応じて[U]キーで連動確保
・UFO用アダプタを接続 → UFO本体の電源ON → それぞれのLEDで通信確認
・2台目のSAConを起動 → 必要に応じて[U]キーで連動確保
省18
18
(2): 1 (ワッチョイ e3d2-gP31) 2019/05/27(月)16:24 ID:zpjrblI90(3/5) AAS
【単体サイクロン又はU.F.O.でシークに追従する完全連動 Helper UC編】
▼概要
・音声からVR動画まで対応します。CSV連動できることが前提です。>>16

▼必要なもの
・Vorze Player Helper UFO_Cyclone ここでの略称:Helper UC 強弱調整なし。
 外部リンク:ux.getuploader.com P:takeo takeo氏
・Zoom Player (Free版可)
 外部リンク:www.zoom-player.jp
・有償版 Whirligig VR Media Player (Zoom Playerでもよい。どちらかがあればOK。)
 外部リンク:store.steampowered.com
省17
19
(1): 1 (ワッチョイ e3d2-gP31) 2019/05/27(月)16:26 ID:zpjrblI90(4/5) AAS
【サイクロンとU.F.O.複数でシークに追従する完全連動 Helper UC編】
▼概要
・サイクロンとU.F.O.を個別のCSVで完全自動同期させます。同期作業不要でシークにも追従。
・音声、2D動画、VR動画に対応。Oculus Rift、HTC Viveに対応。強弱調整なし。

▼必要なソフト
・Vorze Player Helper UFO_Cyclone ここでの略称:Helper UC
・Zoom Player (Free版可) 又は有償版 Whirligig VR Media Player

▼下準備
・【重要】サイクロン/UFOがHelper UCで単体連動することを確認しておく。 >>18参照
・サイクロン用とUFO用のCSVフォルダを作り、それぞれにCSVを入れる。
省16
20
(5): 1 (ワッチョイ e3d2-gP31) 2019/05/27(月)16:30 ID:zpjrblI90(5/5) AAS
【ローンチとU.F.O.でシークに追従する完全連動 Helper UC編】
▼概要
・Fleshlight LaunchとU.F.O.SAを完全同期させます。同期作業不要でシークにも追従。
・Windows10 Creators Update Build 15063以降で動作。 強弱調整なし。

▼必要なもの
・Vorze Player Helper UFO_Cyclone。 有償版 Whirligig VR Media Player。
・ScriptPlayer 外部リンク:github.com
・SA専用無線アダプタが機能していること。
・PCにBluetooth接続機能があること。無ければBLEアダプタを調達。

▼下準備
省16
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.339s*