[過去ログ] エナジー・オーガズムの科学 [無断転載禁止]©bbspink.com (705レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68
(3): 2016/02/23(火)20:58 ID:??? AAS
横向きに寝て腰振るだけでドライ出来るんだがどういう理屈?
69: 2016/02/24(水)02:47 ID:??? AAS
>>68
スケベ
70: 4 2016/02/28(日)13:23 ID:??? AAS
>>68 腹に血液を集める(丸まる)←→背に血液を集める(のけぞり)
これを繰り返すことで、ドライが起こせる
腹にかぎらず、
Cの字な構造となっている部位ならば、
開口部の「腹」と、枠組みの「背」を使っても起こせる

ちんぽや陰核のある、会陰三角の前半分は、坐骨のへりが「背」、会陰横筋が「腹」
肛門のある会陰三角の後ろ半分は、尾骨側が「背」、会陰横筋が「腹」
骨盤腔は、輪切りスライス方向に見ればCの字。腸骨と背骨が「背」、へそしたが「腹」
みぞおちは、肋骨のへりが「背」、へそを通る横線が「腹」(腹横筋)
胸腔の背面は、肋骨のへりが「背」、肩胛骨の間が「腹」
省6
71: 4 2016/02/28(日)13:38 ID:??? AAS
>>68 丸まる←→のけぞり
体液(血液やリンパ)をシーソーさせるのに、前後だけでなく、
左右でやっても、ドライ現象を起こせるとは思います、理屈の上では

首を左に傾ける←→右に傾ける をゆっくり4拍子おきに繰り返す
これでも来ますね
ただ、純粋に左右の肩で充血貧血シーソーしてるのか、
>>65>>66の亜種になっているのか、よく分からない

胸から上を左右に、あるいは腰から上を左右に動かす
理屈の上では来そうだけど、体の固い自分には無理ぽいです
随意筋を大量動員で、自律神経が逃げちゃう
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.625s*