2030冬季オリンピックに札幌が立候補★20 (790レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
67
(1): 2023/07/06(木)08:52:35.66 AAS
まあいずれにしても最低限のインフラは整備してくれるよ
市民が運動できる体育館とトラックまでは通せる道路くらいは
それくらい市の予算でどうにでもなる
それ以上を望むならそれ相応の税金を払いまくれ
それをオリンピックに絡めるな
市のインフラは市の予算で賄ってね
446: 2023/12/02(土)21:21:50.66 AAS
>>438
賛成派も五輪反対するとパヨとか中韓とか言ってくるから同じじゃね
472
(1): 2023/12/18(月)22:08:07.66 AAS
 JOCの尾県貢専務理事は理事会後に取材に応じ、招致活動に対する考えを説明した。38年大会まで踏み込んだIOCの決定を受けて「かなり先の協議になっていく。しかもIOC自体の今後の五輪招致のプロセスも気候変動との関係などでかなり変動があるんじゃないか。現時点では、その先の招致についてはなかなか具体的な考えが持てない」との認識を示した。

 その上で、JOCとして「まず私たちの使命であるオリンピックムーブメントをしっかり行っていき、スポーツ・五輪に対する価値や魅力を最大限発信しながら五輪に対する追い風を求めていきたい」との姿勢を示した。

「断念」などではなく「停止」という表現を用いたことには「完全に招致に関する考えがなくなったわけではない。今後招致の機会が訪れた時にはしっかりと対応をするべく、遠い先の招致についてもしっかり考えていきたい」。

38年大会についても、札幌市を含め今後名乗りを上げる都市が出てきた場合は招致活動を再開する考えで、「(スイスの優先交渉期間の)2027年を待たないと分からないが、前例からも100%確定するわけではない。当然視野に入れるべき」と可能性を残した。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
588
(1): 2024/07/27(土)09:53:14.66 AAS
>>586
冬期は、開催地はもう持ち回り固定でいい気がしてきた。
そもそも冬を出来る都市は世界で限られてるし。
初期でもインスブルックが4回とかやってたこともあるくらいだし。

ソルトレーク、レークプラシッド、バンクーバー・バンフ
フランス・アルプス、イタリア・アルプス、オスロ+ストックホルム
札幌・ニセコ、ソチ

まともに雪があって施設もあって開催できるのは上記くらい。
この7−8箇所くらいで4年ごとの持ち回りでいい。
660
(1): 2024/08/12(月)23:29:05.66 AAS
>>657
キミとまともな会話なんかするつもりもないから大丈夫w
681: 2024/08/12(月)23:46:07.66 AAS
左翼が駆逐されれば日本に再び五輪はやってくる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s