[過去ログ]
沖縄の不都合じゃない真実 [無断転載禁止]★2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
659
: 2019/05/06(月)18:29
ID:kc+C9FQF(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
659: [sage] 2019/05/06(月) 18:29:23.85 ID:kc+C9FQF 沖縄からの指摘 「合理的国土利用ではない」 辺野古に固執し、普天間の危険性が長年にわたり事実上固定化される」恐れがある 公有水面埋立方の定める承認要件 「国土利用上適正かつ合理的であること」を満たしていない。 1.他国軍に2兆5000億払う土下座計画 2.滑走路が短いために有事の際、援軍を受け入れられない基地と判明 3.活断層の存在(地震ツナミどーすんの? 4.海面下90Mのハイパーむずい工事 5.台風に晒される為に運用に困難が予想 6.護岸埋め立て5年飛行機場の整備3年 計12年。あと、13年かかると指摘されるだろうと。突っ込まれる始末 「1日でもはやい普天間の危険性除去」が、白々しく聞こえる23年目のバカな計画 そもそも、 普天間と、辺野古の距離は。運用機の能力なら(近所)すぎる問題 危険の平行移動でしかない。終わってる http://pug.5ch.net/test/read.cgi/okinawa/1522524439/659
沖縄からの指摘 合理的国土利用ではない 辺野古に固執し普天間の危険性が長年にわたり事実上固定化される恐れがある 公有水面埋立方の定める承認要件 国土利用上適正かつ合理的であることを満たしていない 他国軍に兆億払う土下座計画 滑走路が短いために有事の際援軍を受け入れられない基地と判明 活断層の存在地震ツナミどーすんの? 海面下のハイパーむずい工事 台風に晒される為に運用に困難が予想 護岸埋め立て5年飛行機場の整備3年 計12年あと13年かかると指摘されるだろうと突っ込まれる始末 日でもはやい普天間の危険性除去が白しく聞こえる23年目のバカな計画 そもそも 普天間と辺野古の距離は運用機の能力なら近所すぎる問題 危険の平行移動でしかない終わってる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 343 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s