[過去ログ] セブンイレブンは沖縄県には進出しません Part?©2ch.net (443レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81(1): 2015/11/05(木)05:28 ID:vMnhWqNf(1/2) AAS
ファミマの多さにはびっくりしないのか?
ウチの家から半径500メートル以内にコンビニが9店舗もあるが
内地に暮らしてた頃、一番近くのコンビニまで2キロも歩いてたぞw
82: 2015/11/05(木)09:42 ID:m3+huAZk(1) AAS
ローソンとココストアが数十メートル内にある
公衆電話もあるし有事の際とか助かりそう
83(1): 2015/11/05(木)16:18 ID:zZDH3OWV(1) AAS
セブンイレブンは沖縄県に進出する予定はありません
84: 2015/11/05(木)18:20 ID:vMnhWqNf(2/2) AAS
>>83
そんなことみんな知ってるよ
予定がないのではなく、追い払われた負け犬だw
85: 2015/11/05(木)20:54 ID:/uUR4LY2(1/3) AAS
★ファミリーマート店舗数 [ 2015年第一位 沖縄県 ]
> 全国のファミリーマート店舗数は11,271軒で、人口10万人あたり8.85軒。
> 最も店舗が多いのは沖縄県で17.53軒。
> 沖縄は87年にエリアフランチャイズの
> 「沖縄ファミリーマート」が設立されており店舗数が多い。
> 以下、東京都、鹿児島県、福井県、大阪府と続いている。
> 3位の鹿児島は南九州ファミリーマートの本拠地。
> 2位に東京都が入ったのは首都圏に店舗が多かった
★ファミリーマート店舗数ランキング 人口10万人あたり
省15
86: 2015/11/05(木)21:03 ID:/uUR4LY2(2/3) AAS
★ココストア・エブリワン店舗数 [ 2015年第一位 沖縄県 ]
ココストアの店舗数は729軒で人口10万人あたり店舗数は0.57軒。
最も店舗数が多いのは沖縄県で7.49軒。
以下、熊本県、大分県、鹿児島県、宮崎県と九州各県が上位を占めている。
★ココストア・エブリワン店舗数ランキング 人口10万人あたり
*1 沖縄県 7.49軒
*2 熊本県 6.94軒
*3 大分県 5.94軒
*4 鹿児島 5.12軒
*5 宮崎県 3.66軒
省7
87: 2015/11/05(木)21:06 ID:/uUR4LY2(3/3) AAS
沖縄のファミマ300店超に ココストア買収で勢力図変化
2015年9月9日
ファミリーマートのココストア買収で沖縄の勢力図も変化
最大手のファミマ(258店)は300店超に。2位ローソンは183店
セブン空白県だが、流通関係者は「必ず進出してくる」とみる
ファミリーマートのココストア買収によって、沖縄県内でもコンビニ業界の勢力図に変化が生じる。
最大手の沖縄ファミリーマート(258店舗)は2016年度に300店舗達成を目指しており、
今回の買収によって出店計画は加速。猛追するローソン沖縄(183店舗)との差を広げる可能性が高い。
業界最大手セブン−イレブンは、全国で数少ない「空白地」として沖縄への進出を検討している。
県内の流通関係者は「県内の業界シェアの変化がセブンの出店計画に
省1
88: 2015/11/06(金)18:34 ID:ewijyT1K(1) AAS
でもセブン来ないってよ〜
あ〜ぁ 残念だなー、悲しいなー、来て欲しかったなー (棒読みでお願いします)
89: 2015/11/07(土)07:16 ID:gATXSvxb(1) AAS
沖縄県民はファミリーマートで我慢
90(2): 2015/11/07(土)07:40 ID:P41lX10v(1/2) AAS
サンエーか、かねひでが
セブンイレブンと提携すればいい。
91: 2015/11/07(土)08:44 ID:KJrYHaz6(1) AAS
>>90
セブンがエリアFCやるわけないだろ。
92(1): 2015/11/07(土)15:12 ID:P41lX10v(2/2) AAS
ファミリーマートは
元は西武セゾングループ(西武百貨店、西友、パルコ、ファミリーマート)
だった。りうぼうは西武セゾングループと提携して指導を受けたため
ファミリーマートと組んだとしいうことだ。
しかし西武セゾングループは経営難から解体され、
今は無関係になったのだが
パレット久茂地のりうぼうへ行くと西武百貨店の支店の様な雰囲気だし
リウボウストアも、かつての西友の雰囲気によく似ている。
93(1): 2015/11/07(土)16:57 ID:Xc1JHMLQ(1) AAS
セブンさん!
来るなら来る!来ないなら来ない!
ハッキリしなさい! 怒るぞ。
94: 2015/11/08(日)02:20 ID:spdpy49n(1) AAS
>>93
↑
こいつ、いつも同じ発言だよね?もうキミにはスレ住民も飽き飽きだ。
それはそうと…
児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
動画リンク[YouTube]
ちゃんと調べなきゃ。
そんなことでは、スレ住民の意識は高まらない。
95: 2015/11/08(日)08:51 ID:EBxXt8Dp(1) AAS
>>92
そして今はそごう西武はセブンアンドアイグループ入り
時代背景がちょっと変わってたらりうぼうはもしかしたらセブンになってたかもしれない
96: 2015/11/08(日)18:44 ID:wms791JS(1) AAS
これ以上のコンビニはいらんわ
すくなくも中南部ではな
97: 2015/11/09(月)18:06 ID:S9szUY8l(1) AAS
沖縄県ならファミマ!
98: 2015/11/09(月)19:49 ID:o/5+WyPV(1) AAS
ミニストップは何故沖縄に出ないのか?
99: 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2015/11/10(火)13:20 ID:OmrB2U8U(1) AAS
12月15日より、ローソングループのお店(ローソン・ナチュラルローソン・ローソンストア100)にて『WAON』が利用できるようになります!!
外部リンク[pdf]:www.aeon.info
外部リンク[html]:www.lawson.co.jp
WAONは、流通系電子マネーシェア?1!
WAONは利用者からたくさん支持を得ています!
宿敵:セブンイレブンで使えるnanacoよ、真っ向対決だ!
WAONが使えるミニストップ・ファミリーマートに加え、ローソンも参戦してセブンの独裁を粉砕する!
1997年:全都道府県進出完了コンビニのパイオニア:ローソンは『マチの健康ステーション』宣言!
近く、ローソンはイオンとの株式交換を実施してイオングループ入り(商事系コンビニから『流通系コンビニ』への復帰!)、ミニストップとの経営統合・ローソンへの統一を目指す!
100: 2015/11/10(火)16:55 ID:my/JjuJy(1) AAS
嫌よ嫌よも好きのうち
要らぬ要らぬも欲しいのうち
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.225s*