[過去ログ] ★★Healthy Beautyを語るスレ その10★★ [無断転載禁止]©bbspink.com (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383: はるな ◆OtVut1U.dA 2017/06/24(土)09:30 ID:3fPXjAM80(1/3) AAS
>>380 さま >>381 さま
『一般常識がずれてる』とか『時代に取り残された』とかいう方が多いから
お着物に限らず 素晴らしい日本の伝統文化が廃れていくんです…
今や外国人の方が日本の伝統文化に詳しいなんて ブラックジョーク…(嘆)
384: はるな ◆OtVut1U.dA 2017/06/24(土)09:38 ID:3fPXjAM80(2/3) AAS
>>832 さま
いい機会ですから 改めてわたしの着物感…

事情があってかなり処分しましたので少なくなったのですが 色大島の1枚を除いて
持っているのは おっしゃるようにすべてポリエステルです…
また 21559のあじさいのお写真の絽(風)のお着物以外はすべてリサイクル品です…
帯はすべてリサイクル品…(購入価格はお着物も帯も3千円くらい)
このポリ絽の新品のお着物も4千円しなかったと思います…
中身が偽物なのに新品の正絹のお着物着ていったいどうするのか というのが
わたしのお着物に対するポリシー…
それとポリだと丸洗いできますし…
省4
385: はるな ◆OtVut1U.dA 2017/06/24(土)09:41 ID:3fPXjAM80(3/3) AAS
>>382 さま 続きです ↑の番号を打ち間違っておりました 大変失礼いたしました…

次に 前にも書きましたが わたしが着ているお着物は大島以外すべて
普段着の小紋です…
大島紬も今や本物の新品はびっくりするような値段ですが 元々普段着です…
晴れの日に着るのが着物ではなく 普段日常に着てこそお着物だというのが
もう一つのポリシー…
小紋は ご存じのように小さい柄が上下反転しながら連続しており 縫い目の
ところの柄が連続しているということもありません…
なので 小紋には四季の草花などの柄が多いのですが 21639のレスに使った
「114210」のお写真だとまだ柄がよくわかるかと…
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.260s*