[過去ログ] 【愛知県】国公立中学受験【尾張三河】★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
72: 2024/10/31(木)06:06:31.96 ID:9K3GbBbh0(1) AAS
>>71
名大附中学の間の探究はそんなに時間とられないよ。先取りも生徒が勝手にやるだけで系統だってないし、私立中学みたいにはいかない。
明和中学も大半の子は公立組が高校受験勉強で中学範囲をしっかり固めている間、だらっと先取りもしないで過ごすだけでしょう。
165: 2024/11/11(月)22:11:43.96 ID:xb/aUF8t0(2/2) AAS
明和も名大附も愛知や金城レベルだろうから併願先は愛知あたりを受けたいよね。名電も最近はよくなってるとかいうけど。
225(1): 2024/12/04(水)20:35:12.96 ID:tT2OyXkT0(1) AAS
賢い子が入って出るとき全員バカになるのが国立附属小
269: 2024/12/18(水)15:08:37.96 ID:cQ5ZkY0s0(1) AAS
向陽だって自由で自主自立の環境なんだから
やる子はやるしやらない子は同じ
比べるなら一宮かと
288(1): 2024/12/20(金)20:38:11.96 ID:ntpJ9JfA0(1) AAS
高入りの子は推薦を目指す子は少ないから内申もそんなに高くない
中学から来る子たちは探求と定期テストをがんばって推薦を目指すのなら競合しないからうまくいくかも
451: 01/09(木)11:09:07.96 ID:8TZToRgX0(2/2) AAS
>>449
附中は受験勉強は自己責任で家や塾で進めるものなので、コツコツ型の優等生はそうなりがちです
授業中に寝てても塾なしで旭丘や岡高に行くような子がゴロゴロいるところです
482: 01/11(土)16:08:13.96 ID:raMxcCjI0(1) AAS
明和は楽譜の問題が出たとな
596: 01/26(日)00:13:57.96 ID:ONFnUOEp0(1) AAS
師勝は京楽しか知らんよ
646: 02/04(火)23:27:31.96 ID:HJuJBTBL0(3/3) AAS
稚拙な分析などいらんわ
745(1): 02/13(木)17:16:18.96 ID:shBMDhit0(4/8) AAS
うちは今中三で旭目指してる上がいるんだけど
滝は菊里の滑り止めにしてる
周りの旭明和向陽一宮目指してる子も知ってる限り全員東海滝受かってて、もちろん公立志望
東海抑えてる子で明和志望もいるよ
リアルタイムな話
787(2): 02/15(土)13:53:11.96 ID:JzORuBwl0(4/4) AAS
>>778
とりあえずあんたは、試験が終わったら、自分の子供の内申と当日点と合格校を書き込んでくれ。
今年の夏の佐鳴サクセスロード合否追跡調査で答え合わせができるからな。
まあ「置きに行った」数字をテキトーに申告されたら、それで終わりだけどな┐(゚〜゚)┌
なんなら、すでに滝の特待生合格(上位10名)を取っていても、おかしくないと思うよ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s