[過去ログ] 【愛知県】国公立中学受験【尾張三河】★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71(1): 2024/10/30(水)17:20:38.86 ID:AVafqnle0(1) AAS
高校の先取りやる時間あるのかな
「世界規模の探究」とまで言ってるし部活なしの理由も放課後も探究ができるようにとのことなので
名大附みたいに課題が多そうな気がする
子どもが先取りをしてくれるかもわからんよ
74(2): 2024/10/31(木)07:48:40.86 ID:FJs8wO130(1/3) AAS
附属高の偏差値は61
明和高は70
確かにこの違いは何?
中受段階では附属もかなり難しいだろうになんでこんなに偏差値下がるの?
217: 2024/11/30(土)17:46:19.86 ID:3I4fjY7t0(1) AAS
もともとは私立受験予定だったのだけれど、
自由研究を子供なりに頑張ってるから、公立受検もすることにした
ただ、探求活動とやらが、どういう物なのかがよく分からないんだよね
オタク気質でキラキラ要素皆無だと面接厳しいのかな、なんて思いながらギリギリまで悩む
283: 2024/12/20(金)13:23:01.86 ID:valnxAjC0(1) AAS
とうぜん南愛名中
366: 01/03(金)22:17:22.86 ID:J8+x7OC/0(1) AAS
>>363
明和は、名古屋のてっぺん組は受けないだろうけど、刈谷は、豊田や岡崎や蒲郡とかの名古屋の、私学までは遠い三河てっぺんから中堅組が特攻してくると思うから、明和と同じ位かと思ってた
373: 01/04(土)11:49:56.86 ID:75mDg0+J0(2/8) AAS
>>371
まあ明和中はそういうレベルの戦いでしょうね。
たとえば日能研で53以下とか、特に算数、理科、国語がいずれも53以下とかでは、今年の1次試験のボーダー争いにも実際は加われないでしょう。
518: 01/16(木)19:20:38.86 ID:mP3PrFAD0(4/8) AAS
県教委に審議会、検討会を設置して、数年かけてじっくり検討、決めていれば、
現行の愛知県立高校附属中学校の案は絶対に通ってない。話にもならない。
設置校の具体的な選考も、80人の少ない定員も、
学科(辺境の津島で国際教育、全県から募集?)も、
すべてが的外れ、間違ってるのだから。
540: 01/18(土)11:42:34.86 ID:SDYigAG+0(2/2) AAS
別に問題提起してません
ばかにしてるだけ
616: 01/30(木)14:23:37.86 ID:5AxPaEv40(1) AAS
>>611
わざわざ後期と付ける所がアホですね、前期高齢者さんは
847: 02/16(日)12:54:06.86 ID:E90GG3Nq0(8/10) AAS
愛知県の学校界隈のアカの特徴
・明和と瑞陵(と名古屋西)が大好き(特に明和については「信仰」の域に達してる)、私学だと東海と淑徳が大好き
(明和は大好きだが、千種と五条は嫌い)
・明和が伝統的にガリ勉校、管理教育的であることを頑なに否定、顔真っ赤にして怒りだす
(さ〇ら個別の塾長、井〇塾の塾長も言及している、
名進研の合格体験談では明和の女子生徒本人も、世間からそのように見られてる自覚がある)
・旭丘が嫌い、菊里が大嫌い(というか激しく憎悪)
・自分たちに都合の悪い結論になるので、しまいには各校の校風の違いや相性の存在まで否定しだす始末
(菊里憎しの一心で)向陽に異様なテコ入れして、
向陽と同じ尾張2Aの明和が一番食われて大ダメージ、名大(現役)合格者数で逆転されたり、
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.303s*