[過去ログ] 【愛知県】国公立中学受験【尾張三河】★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38(1): 2024/10/23(水)17:45:33.32 ID:5UwppgM20(2/2) AAS
先取り学習せず、まともに部活も出来ず、プレハブ校舎で人間関係躓いたら流動性低い小集団で何年も過ごすってメリット殆どないな
63(1): 2024/10/27(日)07:16:26.32 ID:+MEmV01k0(1) AAS
名大附だろうが明和中だろうが
探究が大好きで探究に向いていて大学受験で使えるレベルの探究成果が出せる子じゃないと
大学受験で苦労すると思うよ
「〇〇について調べてまとめてきてー」と課題が出て親に手伝ってもらわないとできない子(実際名大附にいる)は
探究と受験勉強の両立はできないと思う
明和中は高校受験ない分楽ができるわけではなく、探究との両立があると思った方が良いね
向いてる子にとっては楽しくて仕方がないはず
102(1): 2024/11/02(土)12:41:22.32 ID:Q37KBkRf0(1) AAS
>>100
ということは高校受験を経験した高入と
経験のない中入では差別化されそうだね
履歴書見れば卒業中学がわかるから高入を優先するだろうね
今後、明和高校内でも中入の成績下位が多ければ中入は下に見られる可能性もある
優秀な子は高校から入った方が良さそう
高校からでは無理な子は中学から頑張って入れば良い
239: 2024/12/11(水)20:59:27.32 ID:96x7l+ot0(1) AAS
明和中が第1志望か、第2志望以下かは、明和側には重要情報だから、面接でいろいろ探ってくるでしょうね。
ストレートには聞かずに、間接的な質問を重ねて、第1志望かを探る手法も
確立しようとするでしょう。
346: 01/01(水)09:59:38.32 ID:tsysKquf0(2/3) AAS
>>344
適性検査対策の塾としては、いまが千載一遇のチャンスだからね。
ごくごく稀な家庭を除いて、通塾しないと合格は無理なのは今年の結果で浸透していき、塾生が激増することがほぼ確かだからね。
借金してでも新校舎を始めるだろうね。
初めの数年で「どこの塾」がいい、というのが固まってそこに入塾が集中するしね。
そのとき、その塾からの合格者数が多いことがやっぱり宣伝になる。
そのためには塾生数とか校舎数が多いのが有利。
521: 01/16(木)19:28:44.32 ID:mP3PrFAD0(6/8) AAS
>>507
入試日程的に、男子は明和と東海で選べない。
明和に受かったら、明和に入学するしかない。
明和への入学の権利を保持したまま、東海の合格通知を待つことはできない。
女子は、明和と南女の両方の合格通知を貰ってから、どちらか選ぶことができる。
(これはこれで大変なことになる可能性もゼロではない)
766(1): 02/13(木)18:53:53.32 ID:bUGfQqzn0(4/4) AAS
だからなんなの
高得点がばんばん取れるほど簡単なんでしょ
愛知県のくそ簡単な入試問題と共テを比較しているのも意味不明
789: 02/15(土)14:44:21.32 ID:cp1YLOnV0(2/2) AAS
ジジイは話にならんからマトモに会話するのは不可能です
相手にするのはやめましょうw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s