[過去ログ] ■■■■■大阪府立高校79■■■■■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844(1): 2024/07/18(木)16:39 ID:5tz8h/1a0(4/27) AAS
>>843
実はも何も周知の事実ですよ。四条畷も生野もそう。
生野でも生かせた学区制の恩恵を生かせなかったのが、昔の岸和田。
883(2): 2024/07/19(金)00:26 ID:dxTpNkVG0(1/2) AAS
>>844
9学区制で成り上がった学校はことごとくその後ダメになってるが、茨木は9学区制で上がったまま高い実績で、9学区制を最も活かせた学校だな。これが北摂の力か・・・
4学区制になってしばらくは、意外と茨木から北野の流れはゆるやかで、茨木に留まる層も割といた。やはり9学区制末期だと北野と茨木で大差なかったのが大きかったかもしれんね。結局文理ができる頃にはかなりストローされてしまったが。
四條畷も同じことが起きて、意外と大手前に流れてない感じだったが、文理ができると大手前じゃなくて北野と天王寺に取られた。
生野に至ってはもう4学区制開始即、驚くスピードで天王寺に全部持って行かれた。まあ、4学区制になる前から苦戦していたが、もっと苦戦していたはずの高津の方が4学区制以降は耐えて、高津と生野が逆転した。中河内における高津信仰パワーか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s