[過去ログ] ■■■■■大阪府立高校79■■■■■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2024/07/07(日)12:39:39.70 ID:s1MOai1z0(1/6) AAS
そりゃ智弁和歌山も無償化参加するわね
70
(1): 2024/07/07(日)19:32:34.70 ID:QWaS2RYf0(8/19) AAS
>>66
朝に尾崎駅から堺駅で35分くらい、堺駅から高校まで自転車で10分って出てるね
。家から尾崎駅まで10分前後ならドアトゥードアでギリギリ一時間に収まりそうだけど、雨が本降りの時はバスか天下茶屋経由なんですか?それともカッパ着用??
なお、尾崎駅から最寄りの和泉鳥取駅は、自転車で18分(3.8キロ)なので、選択肢になりにくいと思う。
533
(1): 2024/07/12(金)08:21:02.70 ID:8AzvKaBn0(1) AAS
ババアのアホ息子は
○○○に有酸素自転車通学なのに底辺やん

なんでなん?(´・ω・`)
538: 2024/07/12(金)20:19:33.70 ID:4QXOVX8j0(1/2) AAS
外部リンク[html]:megalodon.jp
都島工業高校PTA名簿で役員委員の電話番号を無断で公開
外部リンク[html]:miyakojimaths.livedoor.blog
563
(1): 2024/07/13(土)16:34:51.70 ID:kIxLeKF70(2/7) AAS
>>561
関関同立ですら易化が進んで評価は微妙な時代だ
それ未満の大学なんて昔以上に評価されない
はっきり言って無価値だと断言していい
603
(1): 2024/07/14(日)04:01:45.70 ID:Egl3NRmI0(5/23) AAS
まあ、関倉と春日丘比べるようなもんかな。
清教学園は現役国公立率でも泉陽に勝って立派と思う。
830: 2024/07/18(木)08:58:01.70 ID:OiG/+p+q0(2/2) AAS
999 名無しどんぶらこ 2024/07/17(水) 19:00:10.19 ID:2elzwxyp0
“維新”が進めた「教育改革」で消えゆく大阪府立高校 10年で17校が廃校に… 高校がなくなる市も
外部リンク:www.ktv.jp
838
(1): 2024/07/18(木)15:58:01.70 ID:GtQtkqJE0(1) AAS
数年前息子が受験する時には箕面自由が東大京大目指す超特進新設するって事で受けたっけな。
853
(2): 2024/07/18(木)17:34:27.70 ID:CZ4/+fA80(2/2) AAS
>>849
ちょっと調べてみたけど茨木や四条畷や生野は五学区制時代は学区のトップ校
ではなかったみたいだよ。

五学区制時代のトップ校一覧

第一学区→北野

第二学区→大手前

第三学区→高津
省2
879: 2024/07/18(木)23:17:21.70 ID:5tz8h/1a0(25/27) AAS
>>869
天王寺なら、どういう自作教材使ってるかも前に、書いたけどな。ヤフオクに出てるって。
918: 2024/07/19(金)19:39:53.70 ID:jZGVJLnd0(2/8) AAS
倍率を考慮せないかんが茨木が圧倒的に多いのは意外
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s