[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part105【尾張・三河】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53
(4): 2022/04/02(土)17:31 ID:QnLK60DJ0(1) AAS
「私服通学も可能に」 岐阜の高校が100年続いた伝統を廃止し“自由化”に 「セーラー服を制服に」 実は愛知県にルーツが!?(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース 2022年3月31日
外部リンク:news.yahoo.co.jp
岐阜県立加納高校。約100年間、変わらなかった制服だけでの通学を廃止。
約2年前から、制服と私服のいずれかでの通学を選択できるようになったんです。
「実は、セーラー服が日本で最初に作られたのは(制服にした学校は)、愛知県にあります」

名古屋市の市立中学校のジャージ“自由化”議論へ 市内12の中学に“いまの動き”を聞いてみました 自由化のメリット・デメリットさまざま…

現在、名古屋市内のほとんどの中学校でジャージが指定されていますが、名古屋市教育員会はジャージの自由化に向けて検討していくことを明らかにしました。

外部リンク[html]:www.ctv.co.jp
55
(1): 2022/04/02(土)23:37 ID:HqA9XPv50(1) AAS
>>53
得るものが大きい情報提供、ありがとうございます。

私服登校を可能にした生徒会の活動と、加納高校の校長(それと岐阜県の教育長)の判断は素晴らしいですね。

名古屋市立はともかく、
コロナ禍でも制服着用を強制している愛知県立高校の校長と、県教委の態度は、腹立たしいですね。
生徒のコロナ対策をまともに考えていない人たちが教育のトップだとダメですね。

昨年、学校祭がコロナのせいで中止になった県立高校があったのは、
私服登校を認めなかった校長と県教委が怠惰だったからかもしれません。その高校の生徒は犠牲者です。

ある情報筋からですが、
瑞陵がブレザーを導入することを決定する際の昨年、
省7
71
(1): 2022/04/04(月)13:46 ID:HCnXmv0G0(1) AAS
>>53
加納高校は岐阜版千種高校
学校群時代は岐阜5群4群だったため
岐阜県ナンバーワン進学校
73
(1): 2022/04/04(月)22:15 ID:A7bucuFE0(1) AAS
>>53
高校の自由化の流れに逆行して一宮市や関市の様に全中学校の制服を統一した自治体はジェンダーに配慮とか問題の摩り替えをしてる
死活問題の制服業者に危機感あるんだろな
78: 2022/04/05(火)14:42 ID:C0zseG1t0(1) AAS
>>53
私服を明文化しても式典だけの為に制服継続(つまり購入義務)
始業式だの終業式だの時間のムダだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s