[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part105【尾張・三河】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2022/04/02(土)15:35:37.69 ID:B9iJsqFz(1/3) AAS
>>43の続き) 大野一英 愛知一中物語(下) P15-16 (昭和53年、中日新聞本社)

第十四代校長の伊藤允美は、大正末期からの数年間を一中ですごす人だが、
後年、彼が書き綴った思い出は、極めてユニークに一中生を活写している。

それによると、昭和初年頃までの一中生の自慢(行動特性)は、

?弁当は食べたいとき、いつでも勝手に食べ、しかも、やたらにご飯などを
室内外へ投げ捨てるから、窓際などは飯粒で雪の降ったようになっている。

?学校の掃除は、自分の教室さえ絶対にやらぬこと。これは、掃除ごとき
つまらぬことをするために、学校へ来ているのじゃないぞ、という言い分によるが、
その代わり、父兄会は掃除人夫を常雇して、掃除させねばならなかった。
省13
54: 2022/04/02(土)22:37:56.69 ID:5ZWTjIXa0(1) AAS
横須賀高校からの医学部はどこ大ですか?
62
(1): 2022/04/03(日)15:08:14.69 ID:UQExfHRz0(1) AAS
所詮、旭丘以下同文なんだから、どこが何でもイイわ 。
258: 2022/04/16(土)07:00:23.69 ID:FIQMopkj0(1) AAS
>>256
東京で都立中高一貫校を導入する前にも全く同じ議論はありましたね。
民業圧迫というのはもちろん一理あると思います。
ただ東京では、現在、私立中と都立中を併願する人はいるものの、都立一貫校の中学だけを志望する方が大多数で、民業圧迫の問題はそれほど大きくないとされているようです。
また、公立一貫のみを志望して勉強を始めたものの、不合格で普通の公立中に行くのをやめて、適性検査で入れる私立中に進学する人も一部います。
愛知でも、公立一貫校が導入されれば、適性検査入試の入試枠を作る私学ができるでしょう。
私学によっては公立一貫校導入でかえって受験者が増えるところも生じ得るということです。

また、全国都道府県のうち37は、懸念点はあったものの、メリットが上回るとして、結局、公立一貫校を作るべきと判断し、実際にそれを作りました。
現在では、田舎の県では他の公立中の空洞化も問題になってるところもあるでしょうし、東京など上手く行ってるところもあります。
全国の成功例、失敗例をたくさん踏まえた上で、愛知県が公立一貫校設立の議論を始めたということは、愛知県にも公立一貫校が必要で、民業圧迫、他の公立中の空洞化は回避できると判断したということだと思います。
省5
269: 2022/04/18(月)07:46:17.69 ID:nQO0Gji40(1) AAS
千種と菊里の堅調さが素晴らしいな
どちらも3年文理分けでピラミッドの頂点でないというハンデがあるのに、よくやってるわ
447: 2022/05/04(水)18:52:54.69 ID:enPM/Cfl0(4/10) AAS
>>442-443
お前らニワカもいいとこだぞ(´・ω・`)
「津島はこれで実はむしろ上がってる」、「2010年代にキャリアハイを達成した」んだよ(;・∀・)

津島は、岡崎の次に三中が設置された、古い商都で、住民の気質も他の地区と随分違っていてな
「とにかく名古屋に出たがる」んだ 遠距離通学を厭わない土地柄

なら設置すんなよ、って話だけどな
520: 2022/05/13(金)20:54:41.69 ID:TLWZWP680(7/9) AAS
>>518
なんだ日本語の読解力が不自由なのかw
私はそここそを問題視している、論点にしているのだから、話にもならんわ┐(゚~゚)┌
743: 2022/06/07(火)22:31:20.69 ID:IL8ovq7W0(1) AAS
>>730
理系は名城の方が南山より上
と言うか南山理系が文系と比較して低すぎる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*