■□■□静岡県高校総合スレッドPart39□■□■ (927レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
100
(2): 2022/04/17(日)19:35 ID:CYnQxzrq0(1) AAS
>>99
たしかに理科数学の平均点は不要だが
理科数学がちょっとダメとまるでダメ
との違い、まるで馬鹿とまでは言わないが
大学で数学統計学が必須ならば私文3教科型
の生徒は苦労するであろう。一般教養の
自然科学は出席とレポートでなんとかなる
だろうけど。
49
(1): 2022/03/29(火)19:46 ID:ukPZgb1J0(1/5) AAS
進学実績で私大の合格実績は重視すべきではない。あくまで国公立中心で

73実名攻撃大好きKITTY2021/08/06(金) 22:27:36.00ID:kITKDfwe0
なんか相変わらず明治をよいしょするコピペを貼るやつがいるが
明治に限らず中央法を除くマーチ進学者の多くを占める私立文系型
(英・国・社会1科目)で入学した人達って、浪人しても3教科型を
除く国公立大にはほとんど受からないと思うがどうだろう?
高校二年の範囲の広い数学の平均点30点くらいの学力テストで
100点満点で3〜12点くらいしか取れない生徒が1年頑張った
くらいで共通テストの平均点以上を取れるようになるとは思えない
理科は生物とか暗記科目でなんとかなるかもしれないが。
省15
101: 2022/04/17(日)23:01 ID:Y3zXaqHp0(2/2) AAS
>>100
そもそも国公立の文系3教科型の受験を採用している大学学部は入学後も理科数学があまり必要無いところ
県内なら文化芸術大や県立大の国際、近県なら都留文科大や信州大(人文)都立大(法)など

理科数学が苦手で完全に足引っ張っているのに何時までも5教科受験に拘るのは学校方針だろう
県内公立トップ高は基本私文コースがないので文系で明らかに理科数学が苦手で地帝以下を目指すなら
個人で早めに教科を絞った方が理想的、まあ赤点取らないほどの勉強は必要だけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s