■□■□静岡県高校総合スレッドPart39□■□■ (926レス)
■□■□静岡県高校総合スレッドPart39□■□■ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1648341459/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
41: 実名攻撃大好きKITTY [] 2022/03/28(月) 19:35:36.23 ID:DpUcpnOo0 >>40 早大政経は去年からそうなったことは非常に有名だし当然それぐらいは知ってるわけなんだけど では附属校系列校からの内部進学枠が大きく一般受験枠が小さい早大政経の一般受験合格者が 東大京大一橋に流れる人数が、早大全体の一般受験合格者全体からみても 取り立てて凄い人数なのかと言うとそうは思わない わざわざ早大政経は去年からこう変わったよと言ったところで、それで?というレベルの話 そして早大政経の一般受験合格者数と募集定員などの数字を見比べてみると、 京大と一橋に大量に流れてるかというとどうもそうは思えない そりゃ京大や一橋にも少しはいるだろうが恐らく大半は東大、あと一部慶應経済あたりだろうと 推定できる人数しか早大政経を蹴った学生はいないだろうと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1648341459/41
44: 実名攻撃大好きKITTY [] 2022/03/28(月) 20:32:42.00 ID:yTDLh0mD0 >>41 了解。 >>35の中段の7割の話は文系限定ということでOK? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1648341459/44
51: 実名攻撃大好きKITTY [] 2022/03/29(火) 19:50:41.41 ID:ukPZgb1J0 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/joke/1351966541/ 3 :エリート街道さん:2012/11/04(日) 03:20:18.86 ID:OK8WPDwk 56 エリート街道さん sage 2012/11/02(金) 02:23:02.35 ID:sYUNtPny >>41 >>44 >55 結局、私文専願だと、学力レベルでは 早稲田上位学部=駅弁上位 早稲田下位学部=駅弁中堅 ということ? 57 エリート街道さん 2012/11/02(金) 02:35:04.59 ID:hF2mKT8p >56 この辺見てるとそうだよな。 長崎北高校が首都圏にあれば、長崎大47が早稲田47になっててもおかしくない。 静岡市立も首都圏にあれば、静岡大36人が早稲田36人になてってもおかしくない。 逆に早稲田48人の横須賀高校が長崎にあれば、早稲田48じゃなくて長崎大が48人、静岡にあれば静岡大が48人になっててもおかしくない。 42104 268/268 456.7 50.5 長崎北(長崎) 九大3 長崎47 早稲田0 慶應0 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 14171 293/304 456.2 50.4 横須賀(神奈川) 東京一工4 横国15 早稲田48 慶應23 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 22103 249/285 456.2 50.4 静岡市立(静岡)* 名大2 静岡36 早稲田3 慶應2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1648341459/51
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s