■□■□静岡県高校総合スレッドPart39□■□■ (931レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

46: 2022/03/29(火)06:06:08.57 ID:HuGIphX00(1) AAS
東京理科大学合格者=掛け持ち合格者数ってことでしょ。
受験者は合格者数ほど多くもないし、併願だからほとんどは
国立大学へ行く蹴られ率80%の大学。
55
(1): 2022/03/29(火)22:00:09.57 ID:THEIGHYV0(2/3) AAS
今日発売の週刊朝日に東大合格者実名アンケート(文系偏)があったが
静高東大文?合格者3人中2人は女子だな、現役合格は3人中2人だったから
少なくとも1人は女子だったことになる、今年の女子合格比率は数学難化等の理由で
全体的には下がったみたいだけど。
77
(1): 2022/03/31(木)23:40:55.57 ID:zCIrSgNz0(2/3) AAS
>>76
英国社は3科目で受験可能な国公立大学
国際教養大、東京外語大、お茶の水、横浜市立大、金沢大
117
(2): 2022/04/28(木)19:41:06.57 ID:3zVU17210(1) AAS
>>115
上位層が静岡東にも流れた?嘘でしょ
まあ静清合併前でも「その気になれば
静高に行けた」と嘯いていた東高OBを
何人も知ってるけどさ
252
(1): 2022/08/13(土)20:06:00.57 ID:fifC7ZxA0(10/11) AAS
東工大は東京一工医ではダントツで難易度落ちるらしい
ただ、ラスト一行に関してだけど、阪大上位と一橋は科目違うよね?

525実名攻撃大好きKITTY2022/01/16(日) 16:53:36.32ID:pablYAi70
指標としては医学科も一工も難度は下落してるが

問題は、東工大(実質三教科)がかなり下位からも合格可能で
指標として信用ならん点
2chスレ:ojyuken
かなり下位の高校まで合格の山がのびてる
埼玉栄、横浜平沼、常総学院、平塚港南など中堅国公立大すら厳しい高校から、東工に複数合格ボコボコ
これでも東工大3名も合格> ★横浜平沼(慶應の全合格者が2名しかいない)
省2
446: 2023/05/13(土)22:52:46.57 ID:5sE0YnWR0(1) AAS
2度と来るな、キチガイ
718: 2024/07/16(火)21:50:17.57 ID:6y5IDunU0(1/9) AAS
>>717
ロースクールではなく予備試験を目指してる人は?
850
(1): 02/25(火)18:43:18.57 ID:rYfGCZmB0(1/2) AAS
>>849
チャレンジして、1回、最良の結果が出なかったと言うだけで、落伍者扱いはあんまりだ。静学は滑り止めとしては悪くないと思う。大学受験で頑張ればいいじゃないか。

それより、俺が言ったのは、静高落ちない連中だよ、静高受けても落ちないのに、藤枝東や清水東や富士に出願しちゃうトップ層の奴。高校卒業時に「やっぱり静高行っとくべきだった」って言う話、毎年毎年、聞かされる。最初から受けとけや、って言う話さ。静高行くのと他の高校行くのとじゃ、一生付き合ってく同級生が全然違うからな。めちゃめちゃ影響デカイで。行けるやつは静高出願しとくべき。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.471s*