■□■□静岡県高校総合スレッドPart39□■□■ (926レス)
1-

183
(1): 2022/07/10(日)23:38 ID:SeQNMPPc0(3/3) AAS
>>182
別に横須賀が優秀など思ってもいないし一言も言ってない
藤枝東、掛川西、清水東の同列で静岡市立等の2番手校より上だろ?言ってるだけ

神奈川
公立高校数 152 現役公立東大合格者数 73 現役公立東京一工合格者数 224
静岡
公立高校数 95 現役公立東大合格者数 29 現役公立東京一工合格者数 100
184: 2022/07/11(月)23:36 ID:wHuPCRVz0(1) AAS
>>183
一工は首都圏の高校が圧倒的に有利になるので不公平

名大の3割~半分くらいは一橋はともかく東工大には受かるはず
185: 2022/07/12(火)04:52 ID:tr+zPxEL0(1) AAS
『相棒 -劇場版IV- 首都クライシス 人質は50万人! 特命係 最後の決断』(あいぼう げきじょうばん フォー しゅとクライシス ひとじちはごじゅうまんにん! とくめいがかり さいごのけつだん)は、2017年2月11日に全国東映系にて公開された日本映画。略称は『相棒 -劇場版IV』[2]。

キャッチコピーは、「その未来(さき)には、なにがある?」「追いつめるのは、真実の愛。」「あなたは、生きるべきです。」、「命をかけても、守りたいものがある。」

メインキャラクター
杉下右京演 - 水谷豊
警視庁特命係係長・警部で、警視庁一の切れ者の警察官。東大卒業後にキャリアとして警察庁に入庁。その後、警視庁に出向し、捜査二課で活躍していたものの、ある事件をきっかけに特命係へ異動。抜群の推理力と好奇心から真実を追求するあまり上層部に疎まれているが、多くの難事件を解決に導いている。

冠城亘演 - 反町隆史
警視庁特命係・巡査。元法務省刑事局総務課企画調査室室長。当初は法務省キャリア官僚として警視庁に出向していた。しかし、ある事件を切っ掛けに法務省を退官。その後、警視庁に正式に警察官として配属された。当初は広報課に配属されながらも、紆余曲折を経て特命係へ異動した。

月本幸子演 - 鈴木杏樹
小料理屋「花の里」女将。過去に特命係に逮捕された事が切っ掛けで交流を持つようになり、紆余曲折を経て現在の職に落ち着いた。本作では、犯人側の作戦により本部との通信手段を絶たれた状態でスマートフォンを貸し出して間接的に特命係を手助けしたり、負傷した右京を、共に病院の集中治療室の前で待っていた亘に対して、気丈に振る舞い、励ます言動をしている。
省2
186: 2022/07/13(水)15:13 ID:vKGeZViq0(1) AAS
名大は医医以外でも一部学科は東工大より難関
187
(1): 2022/07/13(水)19:59 ID:4ow+1EPB0(1) AAS
都道府県別東京大学合格者数
29位 静岡県 高校3年生1000人あたり1.448人
都内までそれ程遠くないのに平均以下の静岡県の教育水準の低さ

外部リンク:todo-ran.com

>だいいち、神奈川は都内含めて国私立に出来る奴は抜けるので大したことない
そもそも中学受験の残りかすの争い

静岡県は横浜翠嵐1校に負けてるのに大口叩いて恥ずかしい奴
188
(1): 2022/07/14(木)00:45 ID:QbT3gljW0(1) AAS
>>174
理数を放棄する英国社3教科入試に逃げてる時点で低学力だよね

もし5教科勉強してたとしても大した成績残せんわ
189: 2022/07/15(金)12:29 ID:XtPXHSiE0(1) AAS
学問でもスポーツでも
公立信仰県はレベルは低め
190: 2022/07/15(金)19:13 ID:cUtMqEb00(1) AAS
>>180
非公式データなうえ、肝心な静岡市立が無い

やりなおし
191: 2022/07/16(土)19:33 ID:FX4dILfF0(1) AAS
>>188
受験に必要な地頭、勉強の努力を積む勤勉さ

どちらも、理数科目と相関関係が強いからな
理数科目が強い生徒は、地頭が良いので文系科目も含めて成績が伸びるし、勉強から逃げずに学習を積んで学力も伸ばせる

文系偏重型は文系以外はサッパリってタイプも凄く多いし、勉強の努力から逃げるタイプも少なくない(それでも、地頭が要らず簡単な文系&科目数が少ないということで)
国立文系はともかく私大文系は何とかなってしまうことも多い

有名進学校ほど理系の生徒が多く、学内でも理系の上層の生徒が上位を占めるのは、このこととは無縁ではないだろう 
192: 2022/07/17(日)10:26 ID:e2FGVoNw0(1/2) AAS
ただ実際に社会に出て活躍出来るのは文系の人間
大企業の社長や役員の多くは文系出身者が占めている
理系大量採用のメーカーでさえ役員の半数が数少ない文系男子が就く

もちろん官僚や政治家の多くは文系出身者が多く
少なくとも日本では経済も行政も文系出身者が優位に立っている

あと今は私文=数学が出来ないという考えが間違っている
早稲田や多くの大学の商や経済で数学必須の受験方式を入れてるのは有名だが
中央法でさえ数学必須の受験を取り入れた
193: 2022/07/17(日)15:40 ID:I2FSvFbi0(1) AAS
これは>>174が正しい
194
(1): 2022/07/17(日)16:54 ID:lIhRHfoX0(1/3) AAS
>>174
>学力の調査や比較って小学4教科中学5教科など広くやるのに
> 高校の学力比較で、いきなり私文の科目に合わせる理由は無いぞ?
> 「3教科しか勉強してない」
> 理数系が異様な低学力、それは私文だから、で開き直るのは公教育としてどんなもんか

要は「小学校、中学校の主要教科である算国理社か英数国理社のどれかの科目に科目単位での穴があったら、私は認めないぞ」ってことだよね
志望校の入試科目に課されていない科目に勉強時間を割きすぎるのは志望校合格にプラスになりにくいというかマイナスになりうるケースもあるので、システム上当然のことじゃないかな?

その理屈で言ったら(大学受験の私文よりずっとハイレベルな学校だし大げさな例えだけど)慶應医、東工大、早慶理工は国語・社会が入試科目に課されておらず配点ゼロなので理論上は
国語や社会がサッパリでも受かるし、中高受験で言うと灘は社会が入試科目に課されておらず配点ゼロなので理論上は国語や社会がサッパリでも受かる(もちろん、ほとんどの合格者はそんなことはなく
国語も社会も出来る)
省3
195: 2022/07/17(日)17:06 ID:lIhRHfoX0(2/3) AAS
↑二次はもちろん、共通テストでも5教科じゃなくて4教科以下でOKな国公立大もチラホラなかったかな?そういう大学は、どういう扱いになるんだろ?
196: 2022/07/17(日)17:11 ID:lIhRHfoX0(3/3) AAS
ただ、「文系科目パッパラパーで理系科目は出来る生徒」「理系科目パッパラパーで文系科目は出来る生徒」なら前者の方がイメージが良いだろうし、地頭も上だろうな
197: 2022/07/17(日)18:31 ID:euxX7hqq0(1) AAS
受験において、英語は文系学部、理系学部問わずにほぼ全ての大学・学部で課されるし、外国語という時点で日本語である国語とは根本的に性質が異なる(法律などと同様、論理や思考などむしろ理系的な側面もある)ので、文系科目でも理系科目でもない

という意見がある
198: 2022/07/17(日)21:55 ID:1oksbZcH0(1/2) AAS
>>194
東京工業大学は以前はセンター試験で600点取れば
二次試験さえできれば合格できた(一次配点は0点)が
今は共通テストの得点で4倍の足切りがあるよ
まあ前の方式でも古典はともかく現国で0点取るような
受験生が難関高校に受かるわけもなく、そんな生徒が
英語も平均点を取れるとも思えないけどね。
外部リンク[html]:www.tohsemi.com
199
(1): 2022/07/17(日)22:15 ID:e2FGVoNw0(2/2) AAS
もともと「専願早稲田の難易度は駅弁国立並み」って話だけど
例えば共通テストの文系科目と2次科目で8割弱取れていれば共通テストの理系科目が4割以下でも
中上位の駅弁国立(文系)は余裕で合格出来るんじゃないか?
200: 2022/07/17(日)22:26 ID:1oksbZcH0(2/2) AAS
早稲田専科で政経政治学科に現役で受かった奴で100点満点の
数学の記述式テストで平均点25〜28点くらいの問題で常に
7〜11点という人もいたから、4割は難しいケースもある。
共通テストは記述式と異なり部分点とかくれないからね
(まぐれの部分点はあり)。
201
(1): 2022/07/18(月)15:21 ID:kxVF3PCs0(1/2) AAS
早慶文系で数学が壊滅してる奴は実際はそこまで多くない
学校で文理が分かれるまでは水準以上取れてる奴が大半
何だかんだで水準以上の高校出身者が多いし

超無名校から3教科死ぬ物狂いで早慶一発逆転(意外と難しい)とか、名門一貫校で高1どころか中学から遊び惚けていていたタイプが本気出したタイプに多い感じ
202: 2022/07/18(月)17:27 ID:kxVF3PCs0(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]


名古屋&慶應
1-
あと 724 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s