[過去ログ] 【地上の楽園】清風中学校・清風高等学校【Part17】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: 2022/02/21(月)15:53 ID:eA1a6Toi0(3/3) AAS
2020年阪大・大阪大学合格者出身高校

茨木高校(公立・大阪)69名 自由
北野高校(公立・大阪)52名 自由
天王寺高校(公立・大阪)51名 自由
奈良高校(公立・奈良)50名 自由
大手前高校(公立・大阪)47名 自由
豊中高校(公立・大阪)46名 自由
神戸高校(公立・兵庫)42名 自由
兵庫高校(公立・兵庫)39名 自由
三国丘高校(公立・大阪)38名 自由
省8
101: 2022/02/25(金)12:15 ID:MpgS95hQ0(1/3) AAS
外部リンク[php]:www.ishioka2-h.ibk.ed.jp

大変ですね。文化祭ではしっかり思い出を作ってほしい。
102: 2022/02/25(金)12:23 ID:MpgS95hQ0(2/3) AAS
在校生 / 2020年入学

青春するなら高津!!
2021年03月投稿

総合評価
勉強面では入ってからが肝心な学校です。普段の学習習慣が良い人が授業についていける印象です。高津生は基本的に色んな意味でずっと忙しいです。
学校行事と校則がとにかく最高です。記念祭のときが1番高津に来て良かったなと実感できます。校則は大学レベルに自由です。また、学校までのアクセスが良いです。上本町、谷町九丁目、鶴橋、玉造からほとんどの人が登校しています。ただ、駅から少し遠いです。勿論、自転車で登校もできます。
とにかく楽しい時間が多いので青春するなら絶対高津です!!

校則
校則がほぼないです。休み時間にスマホや3DSをやっている人もいます。髪を染めてる女子が多いという印象です。
いじめの少なさ
省11
103: 2022/02/25(金)12:24 ID:MpgS95hQ0(3/3) AAS
●大阪 年間学費が安い私立男子校ランキング
順位 高校名称 年間学費
1位 大阪星光学院高等学校 (大阪・私立) ¥622,200
2位 東大阪大学柏原高等学校(大阪・私立) ¥639,600
3位 明星高等学校 (大阪・私立) ¥687,600
4位 清風高等学校 (大阪・私立) ¥770,000
5位 興國高等学校 (大阪・私立) ¥828,700

こんなに払って、過剰収用や強制カリアゲでしょ。笑えるわ。
104
(1): 2022/02/26(土)15:45 ID:mVZnufwd0(1) AAS
大阪星光学院って昔は学費突出して高かったよ。いつの間にか良心的な学校になってたのね。
105: 2022/02/26(土)17:05 ID:wjB88RTf0(1) AAS
ヒント

学位以外
106: 2022/03/01(火)14:21 ID:jN6vI9Gv0(1) AAS
外部リンク[html]:www.pref.osaka.lg.jp

当り前ですけど、転学できることも含めて私はココで書いてます。現役清風生の利益のことも考えています。抑圧から解放されて自由を享受し、明るい生活を取り戻してほしいですね。
107: 2022/03/02(水)01:06 ID:jKSs9FXT0(1) AAS
ファイザー 副反応疑い報告
外部リンク:covid-vaccine.jp

モデルナ 副反応疑い報告
外部リンク:covid-vaccine.jp

報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄
外部リンク:ameblo.jp
108
(3): 2022/03/03(木)10:31 ID:y9kqe+Dm0(1) AAS
僕の通う高校が「ヤバすぎる」話をします

僕は昨日、人生で初めて救急搬送されました。
電車内で視界がどんどん狭くなって、最終的に意識を失いました。
同乗していた女性に助けていただいたので大事に至らなかったのですが、僕はその日、卒業式の予行の日でした。

僕は気がついた頃には駅のホームに座っていたのですが、駅員さんが僕の様子を見て救急車を呼び、学校に、卒業式の予行を休校することを伝えてくださいました。

僕は病院について措置を受け「神経の突発的な異常で意識を失い、酷い立ちくらみのような状態になっていた」ことを伝えられました。

無論、安静にするように診断を受けたのですが、学校側から「頭髪検査がしたいので今すぐ登校してください」と連絡がありました。
省7
109: 2022/03/05(土)22:34 ID:splcw5wD0(1) AAS
起業人材育てるDeNA 人事が薦めるリーダーシップの本
外部リンク:style.nikkei.com

「清風魂」ほど「ダイナモ人」とかけ離れたスピリットはない。
110
(1): 2022/03/06(日)07:07 ID:1NhfG7V/0(1/2) AAS
「『うちの会社イケてない』と愚痴ることほど、ダサいことはない。愚痴るくらいなら、自分がダイナモになって会社を変えようよと。そういう気概を持つことこそが、ダイナモ人への一歩だと思います」

いい事書いてるやん。
清風に入ってカリアゲガー宗教ガーって言い訳して努力しない奴の多い事。だから大部分は関関同立程度しか合格出来ない。
111: 2022/03/06(日)07:10 ID:1NhfG7V/0(2/2) AAS
制服が、髪型がダサいから彼女出来ない。運動場が狭いから運動出来ない。教師が悪いから成績が上がらない。言い訳ばっかりで惨めやね。
112
(1): 2022/03/06(日)10:02 ID:sb6kk+ET0(1/2) AAS
運動場がメチャメチャ狭くて、昼休みに運動が出来ないのは事実! 公立中学から入った人間は、入学後ダマされた事を知る。
113
(1): 2022/03/06(日)11:32 ID:6717/ulz0(1) AAS
>>112
入学後に騙された事を知るってアホやろ。普通、遅くても受験した時に分かるやん。
114: 2022/03/06(日)12:06 ID:sb6kk+ET0(2/2) AAS
受験生が多すぎて分からんかった。そもそも緊張している受験生にそんなん求める?確かに一生の不覚ではあった。
115: 2022/03/06(日)14:06 ID:JK30h0zb0(1) AAS
狭いは私立あるある
116: 2022/03/06(日)15:33 ID:px+HWoPA0(1) AAS
そもそも昼休みに運動する事がそんなに重要なの?それが一生の不覚とかおもろいね。文句ばっか言って卒業した時に清風を選んだ事が一生の不覚とか言ってそう。
117: 2022/03/06(日)18:42 ID:EP8gDn450(1/10) AAS
君は結局自分の過去を否定したくない一心で

しょーもない学校(毎日のくだらない暗示・40m四方しかないグランド・強制カリアゲ等々)を無理にフォローしようとしてるだけなんだよね。
118: 2022/03/06(日)18:44 ID:EP8gDn450(2/10) AAS
大手前高校で過ごした三年間ほど、自分の成長を実感できた日々はありません。心から、ここで高校生活を送れて良かったと思います。

65分間の授業では基礎から応用までしっかり学ぶことができます。熱意溢れる先生方の丁寧で卓越した授業は面白く、メモをとる手が止まりません。土曜日や放課後の講習も充実しており、私は予備校に通わず学校だけで入試対策を万全にすることができました。かといって勉強ばかりというわけではなく、大手前生は行事や部活動など様々なことに全力で取り組みます。例えば、三大行事である体育祭、コーラス大会、文化祭では学校全体が盛り上がります。クラスメイトと協力して行事に注力するのは本当に楽しく、すばらしい思い出になります。

また、多くの生徒が部や同好会に所属していて、スポーツや文化、科学など様々な分野で活躍しています。私は陸上競技部に入っていましたが、目標に向かって努力した経験は自分を大きく成長させてくれました。研修や講演会も盛り沢山で、自分の興味関心を広げ、新たな見地を得る機会がたくさんあります。

大手前高校の良いところはなんと言っても「努力することがかっこいい」雰囲気です。夢や志を持った友人たちに感化されながら、自分の目標に向
かって邁進することができます。尊敬できる友人と共に頑張る三年間はきっとかけがえのない宝物になりますよ。ぜひ、大手前高校に来てください。このパンフレットを手に取ったみなさんの高校生活が、素晴らしいものになるように願っています。

↑これ書いた人、京大教育に受かってます。
省1
119: 2022/03/06(日)18:44 ID:EP8gDn450(3/10) AAS
そもそも

清風が良い環境なら

「責任転嫁するな」なんて

むなしいことは言わないでしょう。

「僕はこの学校だから部活と勉強を最後まで頑張れた。」
省4
1-
あと 883 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.342s*