[過去ログ]
■□■□静岡県高校総合スレッドPart38□■□■ (1002レス)
■□■□静岡県高校総合スレッドPart38□■□■ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1627194398/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
142: 実名攻撃大好きKITTY [] 2021/08/13(金) 22:56:10 ID:XPm889Mz0 >>141 3年前でこんな感じ(進学先の話だけど)、本当のことを書いてるかどうかは知らない http://skmarch.site/archives/13640756.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1627194398/142
143: 実名攻撃大好きKITTY [] 2021/08/13(金) 23:08:31 ID:XPm889Mz0 >>141 昨年の卒業生のコメントだが、東北名古屋の合格者がマーチに受かっているよ ↓ 2020清水東校内偏差値の合格率5割のラインはだいたい 理系 国公立 東大京大が64〜66 東北名古屋が58〜60 静岡が46〜48 県大が44〜46 国公立下限40〜42 (静岡以上名古屋未満はバラバラで、電通千葉金沢名工神戸大阪府立など) 私立(滑り止め受験が多い) 早慶60前後 理科大・マーカン上位55前後 マーカン下位48〜50 常葉・神奈川38〜40 文系も 東大ほぼ無理 京大65前後 東北名古屋58〜60 静岡48〜50 県大46〜48 早慶ほぼ無し マーカン54〜60 ニッコマ44〜48 常葉36〜40 言い忘れてましたがAO推薦は除かれてます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1627194398/143
144: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2021/08/13(金) 23:20:46 ID:51in/ElL0 >>140 文系科目9割それは思いっきり私文タイプじゃないか? 2次なしの共通テスト利用入試の3科目で余裕の明治の合格点だよ >>141 さすがにそれは無い ここ数年でも名大、千葉、筑波辺りの併願で普通にマーチ受けて受かってるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1627194398/144
145: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2021/08/13(金) 23:54:29 ID:BZ1KBQ+D0 東北・千葉大2次試験がボーダーレベル受験生では明治あたりを併願したところで落ちる人は多いよ。 そりゃそうだろ。河合塾の合格判定で東北2次試験判定より明治個別判定のほうが辛いんだから 河合C判定ライン 明治政経 62.5 東北経済 60.0 千葉法政経 57.5 ファイルは消えてるのが多いけどデータとしては下記スレにいろいろ記述されている。2020年データ 最新の併願対決データ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594425764/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1627194398/145
146: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2021/08/14(土) 00:37:48 ID:EMBdmTvF0 >>143 どちらも合格してる人はあまり参考にならない 併願対決で重要な項目は 1.国立〇私立× 2.国立×私立〇 どちらの人数が多いか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1627194398/146
147: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2021/08/14(土) 01:28:59 ID:T3YPycoi0 >>144 >ここ数年でも名大、千葉、筑波辺りの併願で普通にマーチ受けて受かってるよ 残念でしたね。国立合格しても明治不合格の人が多いみたいで >>145のスレより 東北経済○明治政経○ 10 東北経済○明治政経× 25 東北経済×明治政経○ 4 千葉経済○明治政経○ 18 千葉経済○明治政経× 41 千葉経済×明治政経○ 6 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1627194398/147
148: 実名攻撃大好きKITTY [] 2021/08/14(土) 02:09:12 ID:7zI6Cbfz0 >>147 横レスだが >>144は名大、千葉大、筑波の併願(つまりその3大学の受験者)でも マーチに受かっていると述べている、つまり併願対決の話はしていない >>141は東大・京大・一橋大・東工大以外の国立大志願者(受験者)は マーチにほとんど受からないようなことを述べているが、千葉大あたりでも 明治大に65人中24人(約37%)合格しているではないか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1627194398/148
149: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2021/08/14(土) 02:22:19 ID:eFdG81PT0 >>148 両方不合格のがいるから千葉大受験生の明治大併願者は65人を軽く超える だから千葉大受験生の明治併願失敗例が多すぎて”普通に”明治大を受けて受かってるとは言えない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1627194398/149
150: 実名攻撃大好きKITTY [] 2021/08/14(土) 02:28:35 ID:7zI6Cbfz0 >>146 清水東内部の併願対決など部外者にはわかるわけがないが サンデー毎日によると2020年は同校(卒業生277人)の 国公立大進学者は154人(55.6%)、京大1、北大3,東北6, 名大9、阪大1,九大1、東工大2。早稲田進学は4(合格4)慶応4(4)、 東京理科大4(12)、明治1(8)、青学0(1)、立教2(3)、中央5(13)、 法政2(6)、関西1(5)、関学1(2)、同大1(8)、立命館2(25)・・推薦含む 私大合格には一人で複数大学合格が含まれている可能性がある、複数学部合格もね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1627194398/150
151: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2021/08/14(土) 02:39:12 ID:eFdG81PT0 >>150 併願対決とダブル合格混同してないか? 国私の併願対決は、国立志願者が私大併願した時の合否の話 国私のダブル合格の話はではない 国立志願者が国立大に進学するのは当たり前 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1627194398/151
152: 実名攻撃大好きKITTY [] 2021/08/14(土) 02:39:42 ID:7zI6Cbfz0 >>149 そうか両方不合格か でも同じくマーチの一角を占める立教・法政あたりなら 千葉大受験者なら併願対決で明治とは逆の結果が出ると思うよ 2020年に静高は両私立大学に現役で合計41人合格しているが どちらにも一人も進学していない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1627194398/152
153: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2021/08/14(土) 02:44:42 ID:eFdG81PT0 >>152 河合塾の偏差値見ればわかる そのまま合否判定に対応してるので 明治と立教では偏差値に大差はないよ 立教変わらない 法政は少し落ちるけどな >どちらにも一人も進学していない ダブル合格と混同してるね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1627194398/153
154: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2021/08/14(土) 02:53:06 ID:LSd+fWQ+0 >>147 千葉経済と明治政経の縛りなら確かにそうだが 千葉国際と明治国際 千葉理学と明治理工 千葉文学と明治文学 なら別の普通に併願対象だと思うよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1627194398/154
155: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2021/08/14(土) 03:11:56 ID:LSd+fWQ+0 >>153 千葉経済と明治政経は偏差値違いすぎるが 国公立大学受験人はの8割以上が国公立大学が本命なので 傾向や対策にも掛ける時間も変わってくるので国公立の方が受かり易い面はある 複数受ける私大対策を全部に国公立と同じ時間は掛けられないからね 国公立は過去問20年分で私大は2年分とか対策で合格率も多少は変わる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1627194398/155
156: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2021/08/14(土) 03:18:44 ID:eFdG81PT0 こうやってみると特に早慶だとセンター試験合格のほうが難しいくらいだな 東大文一 併願 ×:○ ×:× ○:○ ○:× 早稲田法セ 157 15 68 50 24 中央法セ 143 77 28 38 0 早稲田法 143 25 80 31 7 慶應法 89 16 46 22 5 早稲田政経セ 82 2 35 25 20 東大文二 併願 ×:○ ×:× ○:○ ○:× 慶應商 134 50 46 36 2 慶應経済 125 33 49 35 8 早稲田政経 125 16 79 24 6 早稲田政経セ 119 6 50 31 32 明治政経セ 89 36 25 26 2 東大文三 併願 ×:○ ×:× ○:○ ○:× 早稲田文セ 210 31 120 26 33 早稲田文 132 45 65 15 7 慶應商 126 59 35 26 6 早稲田文構セ 124 16 41 48 19 早稲田法セ 105 15 55 24 11 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1627194398/156
157: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2021/08/14(土) 03:18:50 ID:eFdG81PT0 一橋法 併願 ×:○ ×:× ○:○ ○:× 中央法セ 249 106 60 74 9 中央法 196 80 58 53 5 早稲田法 129 15 61 27 26 明治法セ 112 61 20 30 1 早稲田法セ 61 0 27 9 25 一橋経済 併願 ×:○ ×:× ○:○ ○:× 慶應商 124 17 46 45 16 慶應経済 119 11 43 30 35 明治政経セ 107 12 47 34 14 明治政経 86 24 34 17 11 早稲田政経 80 2 36 13 29 一橋商 併願 ×:○ ×:× ○:○ ○:× 慶應商 190 25 99 49 17 早稲田商 144 11 76 28 29 明治商セ 111 26 36 33 16 上智経済 95 16 44 24 11 慶應経済 82 8 45 10 19 一橋社会 併願 ×:○ ×:× ○:○ ○:× 早稲田文構 94 9 42 20 23 慶應商 79 18 31 21 9 立教社会セ 68 17 19 23 9 早稲田社学 63 4 26 10 23 中央法セ 56 33 0 22 1 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1627194398/157
158: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2021/08/14(土) 03:20:01 ID:eFdG81PT0 早慶言ってもセンター利用(共通テスト利用)は早稲田だけか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1627194398/158
159: 実名攻撃大好きKITTY [] 2021/08/14(土) 06:15:18 ID:34+uyT4+0 「静高と常葉橘の両方に合格したらほぼ全員静高に進学する だから静高に合格して常葉橘に不合格になる子なんてほぼいない」 これは正しい 静岡県の高校受験ではW合格選択率と併願成功率が逆の結果になることはまずない ところが 「東北大と明治大の両方に合格したらほぼ全員東北大に進学する だから東北大に合格して明治大に不合格になる子なんてほぼいない」 これが全く成り立たないのが大学受験なんだよ W合格選択率と併願成功率が真逆の結果になることは全然珍しくない むしろ普通のこと この事実を全く分かってないのか、それとも実は分かっていてもプライドが許さず事実を認めようとしないのか 今よりも相対的に私大がかなり入りやすかった10年ほど前ですら国立受験者は有名私大の併願では かなり苦戦してる数字が出てるのにね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1627194398/159
160: 実名攻撃大好きKITTY [] 2021/08/14(土) 06:36:16 ID:34+uyT4+0 もっとタチの悪いのになると、あくまで国立大と私立大の併願成功率比較 (要は国立〇私立×が多いのか、国立×私立〇が多いのか)の話をしているのに 突然国立vs私立のW合格選択率の話にすりかえて、両方通ったらみんな国立いくぞって言うやつが出てくる 誰もそんな話をしてないのに平気で話をすりかえる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1627194398/160
161: 実名攻撃大好きKITTY [] 2021/08/14(土) 10:11:50 ID:7zI6Cbfz0 >>145 河合C判定ライン 明治政経 62.5 東北経済 60.0 千葉法政経 57.5 明治政経は英国社、東北千葉は英数国 数学があるほうが偏差値が低めに出るのは 仕方がない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1627194398/161
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 841 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s