[過去ログ] ■□■□静岡県高校総合スレッドPart38□■□■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487
(1): 2021/10/24(日)15:28 ID:88bScp0r0(1/3) AAS
昔話じゃねえよ、言って「いる」と書いてあるだろ
(元阿呆学部が)数学もなしで楽して入ってきたのに
偉そうだということさ
488: 2021/10/24(日)16:20 ID:kSd74NVD0(1) AAS
AA省
489: 2021/10/24(日)17:42 ID:cR8CqNMn0(2/2) AAS
>>487
早稲田法卒の人はって時点でお受験版では昔話だろ?
そもそも>>481を昔話ばかりの奴って言ったつもりだったんだがw
490: 2021/10/24(日)18:17 ID:88bScp0r0(2/3) AAS
早稲田法卒の人は在学中もそう思っていたさ
入学してすぐ、やはり政経の人は頭が切れると
皆感じていたようだし、偏差値は微差といえども
491
(1): 2021/10/24(日)21:53 ID:WlTffr6k0(1) AAS
学歴が昔話で、学歴の賞味期限が20〜30代であっても、学歴は一生ついて回る

女性なら、稲田朋美とか早稲田法を出て弁護士になって国会議員をしてるから優秀と言えよう
男だと大阪府知事だった橋下徹は弁護士だが政経卒、政経の方が多士済々の上位学部感はある
492
(1): 2021/10/24(日)22:01 ID:88bScp0r0(3/3) AAS
昔は慶應の経済と早稲田の法の試験日が同じで
ダブル合格対決とかありえなかったけどね
493: 2021/10/25(月)19:22 ID:N4ICjOZu0(1) AAS
>>491
学部ヒエラルキーって今の時代あまりない
学部間の偏差値差も余りなくなり推薦や内部進学も増えた
稲田と橋下を比べても受験板的には現役合格の稲田の方が優秀だろう
494: 2021/10/25(月)20:42 ID:H4BCbGpt0(1) AAS
東大三回落ちて早稲田の法に行った国会議員は政経を受けなかったのかな?
495: 2021/10/25(月)20:43 ID:6zTXkelk0(1) AAS
>>492
昔の慶應経済は数学?Bまでが必須だったから
試験日をずらしても、数学なし早稲田法との併願者は少なかったと思う

オールラウンドの東大受験生は、文?が早稲田法、文?は慶應経済が併願先
岸田総理も開成から二浪で東大文?不合格の早稲田法卒、経営破綻した元長銀マン
496
(1): 2021/10/26(火)07:49 ID:WqRM7nOh0(1) AAS
昨今は
現役明治=1浪早慶=2浪東大
40年前は
現役明治=2浪早慶=4浪東大
って感じか?
497: 2021/10/26(火)09:18 ID:Dxy1R/Sq0(1/2) AAS
>>496
嘘言うなよ、40年前も今も同じだよ。
498: 2021/10/26(火)09:22 ID:Dxy1R/Sq0(2/2) AAS
明治の理工学部卒なんて、安全靴履いて現場を飛び回っているぞ。
499
(1): 2021/10/26(火)22:59 ID:kJn83maE0(1) AAS
今年は知らんけど昨年は静高、現役で
明治に二人しか進学してないからな
立教・法政はゼロって、これ書くの
4回目くらいかな
500
(1): 2021/10/27(水)00:49 ID:Z6BmyJWR0(1) AAS
>>499
今年度の現役進学先は
国公立158(静大20) 早稲田9 慶応8 明治7 青山3 立教3 中央2 法政3
501
(1): 2021/10/27(水)07:43 ID:Gv9PnrL50(1/2) AAS
大学出た後10年くらい引きこもってるけど今年は免許とワクチンで3回強制的に外出してちょっと引きこもりが改善されたかも
502: 2021/10/27(水)16:16 ID:JmasA0TR0(1) AAS
◆東京大学と仲がいい【早稲田 慶応 明治】

東京六大学応援団連盟応援合戦
2015年10月4日
動画リンク[YouTube]
東京大学入試結果 東大生は早慶明(東京六大学がお好き)
河合塾独自調査データ編:
東大生の早慶明、併願先人気学部
==============
■■早慶明は別格■

早稲田大学 政治経済学部
省12
503
(3): 2021/10/27(水)16:29 ID:Gv9PnrL50(2/2) AAS
慶應法学部出て静岡戻って1度も働いてないわ
今後も一生働かないと思う
今更働けない
履歴書書くのがまず無理
期間工やろうかと数年前考えたが体力的にきついし交代勤務が無理
地元で工場派遣はDQN多そうで怖いし
504
(1): 2021/10/27(水)22:32 ID:BmtWSlzT0(1) AAS
2021 明治大学進学数 (合格数)
10名沼津東(40) 7名静岡(36)富士(27)浜松西(24) 5名浜松北、三島北

2021 浜松北 大学進学数
国公立146名36.8% 早稲田9 慶応3 上智4 明治5 青山3 立教1 中央8 法政2 
同志社4 立命館8 南山3 関西関学近畿1
505
(1): 2021/10/28(木)18:36 ID:cPlcvfOh0(1/3) AAS
>>503
君は>436とは別人なの?
506: 2021/10/28(木)20:30 ID:cPlcvfOh0(2/3) AAS
>>505
慶応でも慶応大でもなく慶應と書いてるし
436実名攻撃大好きKITTY2021/09/21(火) 16:02:50.85ID:51V9xv520
慶應法学部出てから県庁の勉強やるも受からず
29歳から派遣社員として工場で働く
今37歳でトラックドライバーに転職して2年目
1-
あと 496 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*