[過去ログ]
【栃木県の高校】PART14 (1002レス)
【栃木県の高校】PART14 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1590918304/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
212: 実名攻撃大好きKITTY [] 2021/01/03(日) 00:21:27.86 ID:zaztbSzN0 >>210 >>211 ありがとう 石橋って上位層があまり強くないと言われるけど、それでも中堅〜下位の国公立大学の合格実績は凄いよね これが旧帝大や医学部クラスの合格実績だと真岡、大田原、矢板東、佐野あたりに抜かされそうだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1590918304/212
214: 実名攻撃大好きKITTY [] 2021/01/03(日) 11:11:19.32 ID:zaztbSzN0 >>213 真岡、大田原、矢板東、佐野あたりの上位層は宇高でも十分通用するレベルの秀才が珍しくない 逆に石橋は平均レベルで言えば上記4校より高いけど、宇高や栃高に行ける学力がある子にはほぼ蹴られる だから上位層が育ちにくい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1590918304/214
217: 実名攻撃大好きKITTY [] 2021/01/03(日) 12:12:20.11 ID:zaztbSzN0 >>216 >宇都宮中央女子が共学になったら、宇都宮北みたいにリア充、遊び人だらけになって進学実績下がりそう >人数うまく調整して宇都宮北を男子高にすればいいのに 微妙 共学化しても進学実績はほぼ下がらない むしろ男子が加わることで理系の進学実績は上がる可能性すらある(女子校は基本文系優勢) 宇都宮北が偏差値の割に実績が悪いのは同一学区内に格上の高校が存在するから(宇高・宇女、宇東) 石橋も同じ あと女子校を神格化してる人いるけど、同じ偏差値なら男子校の方が明らかに優秀だし、同じ偏差値の共学とは評価変わらないよ 宇女ですら実績は真岡男子高と大して変わらないからな >あと女子校を神格化してる人いるけど、同じ偏差値なら男子校の方が明らかに優秀だし、同じ偏差値の共学とは評価変わらないよ ちなみに宇南と真岡女子は偏差値変わらないけど、それでも真岡女子の評価が高いのは芳賀学区ではトップ校だから(男子なら真岡高校) 真岡女子は上位層だけなら宇女でも十分戦えるレベルだったりする(渡辺私塾の存在もあるけど) 宇南は自称進学校ですらない。宇大はおろか日東駒専や大東亜帝国でも受かれば(学校内では)割と優秀な部類 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1590918304/217
219: 実名攻撃大好きKITTY [] 2021/01/03(日) 22:10:12.70 ID:zaztbSzN0 渡辺私塾>>クオリィア、希望塾 これ常識 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1590918304/219
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.460s*