[過去ログ] ☆★☆★ 愛光学園 ★☆★☆ Part20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
96: 2021/03/11(木)18:38:27.63 ID:aWzdKyny0(1) AAS
東大合格者数は関西と関東に集中しているのもあるし
公立校が復権してきたと言うのもあって
九州中四国の私立校は厳しい状況に立たされているな
127(2): 2021/07/14(水)14:07:34.63 ID:xCv84Kbk0(1) AAS
>>126
俺の頃より若干悪いのかな
しかし似たようなもんか
俺の時代はピーク(東大50人超え時代)を過ぎてたが東京阪を除く地帝医と東大非医は50位くらいまでは7〜8割合格
100位くらいまで普通に志望してたし現役合格もポツポツ出てた
それ以下は勿論合格率下がるが120位くらいまではマグレで1人か2人合格(地帝医と東大非医は合格ラインほぼ同じ)
北大医はもう少し易しい
愛大医は50位以上は志望がほぼゼロ
50〜180位くらいまで現役合格者が散らばっていた
150位より上だとほぼ全員合格
省3
128: 2021/07/14(水)16:37:15.63 ID:AHeZKF810(1/2) AAS
河合塾 2021年度 結果偏差値 2021年7月10日更新
共テ 二次
92% 72.5 東京大学 理科三類
90% 72.5 京都大学 医 医
90% 70.0 東京医科歯科大学 医 医
-------------------------------------------90%
89% 70.0 大阪大学 医 医
89% 67.5 東京大学 理科一類★
89% 67.5 東京大学 理科二類★
88% 67.5 千葉大学 医 医(一般枠)
省24
250: 2021/08/05(木)20:32:39.63 ID:+k8j5C1w0(5/10) AAS
>>249
寮生の6割は四国だ
今や灘ラサール落ちなんて数えるほど
それくらい調べてから書けよ学歴コンプ
301: 2021/08/09(月)22:41:18.63 ID:MMRubQ2q0(1) AAS
ラ・サール寮は比較的新しいと聞いている。
愛光の寮は昔はいろいろ球技大会とかスキーとか遠足みたいな行事があったが今はコロナのせいではなくそのずっと前から何にもなくなった。
なーんにもない。親すらも玄関までで、立ち入り禁止である。悲惨な奴はとことん悲惨。親が入れた時は舎監から片付けに来てくださいと電話があったがそれは今は叶わないのである。
唯一楽しみの夜食もなくなって久しい。百人単位の汗臭い男達が入る風呂の湯は塩素臭く、毎日新しい湯が入っているのか疑問だ。
床置きの古ーいエアコンも臭いですね。
412(1): 2021/09/15(水)22:43:29.63 ID:eIuZfEJG0(1) AAS
愛光の実績、近年ひどいな
理3現役合格も2017年の二人現役合格以降、一切出てない
愛光はもうオワコンになっていくだろう。。。
423(1): 2021/09/17(金)09:29:35.63 ID:0j7drf910(1) AAS
>>422
国立医学部は現在は俺らの頃(40年程前)よりは遥かに難しくなっている。
昔は愛大医なんかは阪大工より遥かに簡単で250人中150番位の奴が行っていたから。
俺の同期は、宮廷以外にも、神戸、岡山、広島、熊本、長崎は複数名が入学し、医科歯科、千葉、京都府立もいる。
昔は愛大みたいな最底辺国立ではなく、一流大学医学部合格者がずっと多かった。
地域枠などというインチキ入試がふえているのでそういうのを使えば簡単なのかもね。
ま、そんなずるい方法で入ってきた連中は軽蔑の対象でしかないけど。
749: 2023/08/21(月)08:26:06.63 ID:1FBSyAou0(1) AAS
寄付金に物言わせてむにゃむにゃ
793(1): 2023/09/09(土)15:01:47.63 ID:bR7kwI9e0(1) AAS
愛光って
ナイスガイ広瀬伸哉くんしか知らんヮ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s