[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part80【尾張・三河】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509
(1): 2019/02/20(水)07:58 ID:Uc9/qmh80(1/3) AAS
>>507
愛知県の偏差値40の高校と東京都の偏差値40の高校の大学進学率を比較すると、愛知県の偏差値40の高校の方が高い。
逆に愛知県の偏差値60の高校と東京都の偏差値60の高校では大学進学率は東京都の偏差値60の高校からの方が高い。
これは偶然では無く愛知県が内申点重視をもたらした結果と言える。
これを良しとするなら内申重視が良いが良しとしないなら内申重視をやめた方が良い。
513
(1): 2019/02/20(水)08:24 ID:Uc9/qmh80(2/3) AAS
>>511
実際にある。
名古屋西高校や新川高校に進学して大学に行けずに専門学校に進学した人を知っているが、その人達はその高校に入れた理由は内申が良かっただけだと口を揃えて言っていた。
名古屋西高校や新川高校に進学出来る実力があれば普通は大学に進学出来る。
そういう結果になった理由は、実力がないのに内申が高いだけでワラワラ入った結果としか言えない。
514: 2019/02/20(水)08:27 ID:Uc9/qmh80(3/3) AAS
>>512
東京都の
当日:内申=7:3
ぐらいが妥当だろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*