[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part80【尾張・三河】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563
(1): 2019/02/20(水)21:51 ID:CBsM7+tn0(1/3) AAS
>>561
何年前の話? 絶対評価、当日点×1.5倍に加えて、
100点→110点満点になった今の入試制度になってからは、
まだ卒業生出てないからね

たしかに、相対評価、内申:当日=45:50、
入試問題も簡単だった複合選抜黎明期には、
菊里に落ちて、緑に入って、京大に進学した人が居たらしいね^^;
570: 2019/02/20(水)23:00 ID:CBsM7+tn0(2/3) AAS
>>499
レアケースではないよ、だから内申37当日102点(8問間違い)とちゃんと書いたろ

内申39なら当日100点(10問間違い)でも受かるわけだから、
本当に実力・学力があるのなら、まったく問題ないはず
571
(1): 2019/02/20(水)23:04 ID:CBsM7+tn0(3/3) AAS
はっきりいって、絶対評価で内申39も取れない、当日100/110点も取れなくて
「内申ガー」と言い訳したところで、もはや賛同・同情なんて広がらないよ

進学校の中では内申重視とされる、
ボーダー割高もいいとこの明和ですら、ここまできたのだから

一宮や岡崎、刈谷ならもっと簡単に入れるよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*