[過去ログ] 中学受験界をみつめて 高学年用 Part9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
879(2): 2018/10/18(木)00:45 ID:DQq5WmXc0(1/2) AAS
>>878
国立の出身者や国立に通わせる親って基本金持ちじゃないからね
官僚や医者、弁護士、学者、一流企業サラリーマンって、聞いた感じはいいし、インテリ的ではあるけど大金はない
慶応みたいに、財閥一族の本物の金持ち、成り上がった中小企業オーナー一族みたいなのとは自由に使えるお金のケタが違う
883(1): 2018/10/18(木)06:34 ID:4G9JFcR/0(1) AAS
>>879
いや、そんなことはない
小学校からのご家庭は特に、分かりやすいお金持ち家庭も多いよ
国立小を受ける子って私立小も併願してるからね。兄妹は抽選落ちしたので慶應です、白百合です、早稲田ですなどなど
中学からの子は一般的な私立中にいるような親多し、これも普通に併願するからね
筑駒もだけど、募金を集めて一発解決とはいかないらしい
889(1): 2018/10/18(木)07:08 ID:rvHTNFl+0(1) AAS
>>879
慶応は、またレイプ犯でたね。
しかも、韓国系で、貧困ビジネスの不動産業界。
本人は高校退学するくらい馬鹿なのに、海外経由で楽に慶応はいってる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s