[過去ログ] ★広島県中学高校受験総合スレッド★Part50 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2018/09/21(金)01:02:01.97 ID:E0rLarq/0(5/39) AAS
サロンが煽られ続け、遊ばれるスレがこちら↓

中高19
2chスレ:ojyuken

ちなみに、容量落ちされた後、10分も立たず発狂しながら新たに立てたスレッドがこちら↓

一人で100連投

中高20
2chスレ:ojyuken
78: 2018/09/21(金)01:19:41.97 ID:E0rLarq/0(35/39) AAS
サロンが煽られ続け、遊ばれるスレがこちら↓

中高19
2chスレ:ojyuken

ちなみに、容量落ちされた後、10分も立たず発狂しながら新たに立てたスレッドがこちら↓

一人で100連投

中高20
2chスレ:ojyuken
89: 2018/09/21(金)12:04:33.97 ID:9B8IQdt20(2/3) AAS
定期

ここのスレッドは特定の人間の自演のみで成立しています。
117: 2018/09/24(月)22:16:57.97 ID:FRwVeGmp0(1) AAS
広島の自演奴が煽られ続け、遊ばれるスレがこちら↓

中高19
2chスレ:ojyuken

ちなみに、容量落ちされた後、10分も立たず発狂しながら新たに立てたスレッドがこちら↓

一人で100連投

中高20
2chスレ:ojyuken
144
(1): 2018/09/27(木)18:34:15.97 ID:VR6Pynkx0(1) AAS
>>142
何でもいいから、難癖つけたいんだろう。

事実だとしても、別に怒るほどのことじゃないし。
240: 2018/10/13(土)07:52:07.97 ID:0/9pp35J0(2/4) AAS
修道といえば昔は吉川晃司だったが、最近は山縣亮太だろうなあ。
248
(1): 2018/10/13(土)14:39:16.97 ID:OVv79rfC0(1) AAS
>>241

工大高の近年のmaxは
入学金無料
授業料無料
制服代無料
修学旅行代無料
阪大合格祝い金100万
その他準難関大50万
等々
296
(2): 2018/10/16(火)23:22:08.97 ID:Rs/eYuSv0(1) AAS
例えばイジメとか学校のトラブルが原因で女院から基町だと距離的に少し気まずいな
そんなケースあるかどうかは不明だけど
394
(1): 2018/10/27(土)05:47:32.97 ID:ewEui/vJ0(1/5) AAS
サロンが煽られ続け、遊ばれるスレがこちら↓

中高19
2chスレ:ojyuken

ちなみに、容量落ちされた後、10分も立たず発狂しながら新たに立てたスレッドがこちら↓

一人で100連投

中高20
2chスレ:ojyuken
459
(1): 2018/10/31(水)09:05:17.97 ID:HL85bGDL0(3/6) AAS
>>455

2017-2018 難関10大・国公立大医学部医学科 合格者数推移 2018.4.13 04:30時点

17|17|-17|-17|-17-.|18|18|-18|-18|-18
難|国|-合|-卒|-比-.|難|国|-合|-卒|-比
10|医|-計|-数|-率-.|10|医|-計|-数|-率
-7|-7|-14|110|12.7%|-8|-6|-14|106|13.2%|AICJ
-6|--|--6|316|-1.9%|-4|--|--4|276|-1.4%|皆実
--|--|---|---| -- |--|--|---|311|--0%|海田
558: 2018/11/04(日)17:34:38.97 ID:F0DWMmMS0(6/6) AAS
君は何か勘違いしているよ

別にいいんだけどね
675
(1): 2018/11/15(木)07:49:50.97 ID:mfmQ44o00(1/5) AAS
>>666

でも24日の一次試験は、志願者の半数しか受けなかった。の落ちだよね
857
(1): 2018/11/28(水)12:35:26.97 ID:b+qUviYI0(1/2) AAS
>>852
県広の現高3が期待できるのは、>>571情報にもあるけど、
見聞でも同様ならなおのことですね
過去最高の実積を産み出すポテンシャルがあるんでしょう

とはいえ、学院・附属・修道の実績を上回れるかは分からないですね

新大学入試制度回避の現役志向、私大定員厳格化の影響もあるでしょうし、
学院・附属・修道は浪人ストックも抱えてるでしょうし
897: 2018/12/01(土)18:11:00.97 ID:KxGFSuSI0(1) AAS
サロンより

結論は中高一貫有利。

中学課程と高校課程を
3+3で大学受験に臨むのか2+4で臨むのかどっちが有利かって話だから
中学の内容は簡単すぎ、高校の内容は難しいから2+4の方が有利

中学の内容を3年かけなきゃ分からないようなのはそもそも戦力外
高校単設の公立高校で結果出してるのは
2年間で中学課程を余裕で理解できる奴ら
ってことは、上位層にとって公立中学での足踏みは無駄でしかない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s