[過去ログ] ★広島県中学高校受験総合スレッド★Part48 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
971
(1): 2018/06/09(土)10:50 ID:T7ZWAQ+K0(1) AAS
>>700
修道中・高出身者の県内企業(一部近県企業)や政界・行政界など各界での活躍ぶりは素晴らしいね。
しかしながら、アカシア会(広大附属本校同窓会)もなかなかのもの。
学院出身は、元々頭が良いし、コミットメントを果たす力が大きいから、これから社長・役員級が増えるだろう。
ミッション系女子校の清心や女学院も同様。
附属・附属福山・学院、やや限られるが修道・清心は、全国区そして世界レベルで戦える人財が揃っている。

広島の公立高出身者は、若手だと少し賢いのが出てきたけど、
もっと組織への順応性や競争に対する戦略思考を中学・高校時代に叩き込まれるべきだったろうに。
或いは、大学への進路選択を慎重に考えるべきだった。
ある意味、総選時代より質(たち)が悪い。
972: 2018/06/09(土)11:10 ID:BuFCqO3v0(1) AAS
>>971
公立高校入試全県一円化は2006年。
その時の高一は1990年生まれ。
今28歳。

中学から脱ゆとり教育受けたのは1999年生まれから。
今19歳。

ゆとり教育から完全脱却したのは2004年生まれから。
今14歳。

公立改革の成果が表れるのはまだ先だね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*