[過去ログ] ■■■■ 大阪府立高校 文理科設置校7 ■■■■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896
(1): 2018/03/30(金)08:36 ID:lHllE82dO携(1/3) AAS
>>868
>進学実績落とした学校も、
学区に守られてただけで
各校同じ土俵に立ったら優秀生が他校を選んだだけの話。
ここからは各校どのように魅力を高めてくか、
北野天王寺の2強をさらにパワーアップさせて
いかに全国区の進学校に育てるか、
が大事な話。

考え方は理解できる。
2強には伸びしろも夢もある。
省5
897
(1): 2018/03/30(金)08:47 ID:lHllE82dO携(2/3) AAS
仮に、大手前や岸和田のように、スーパークラスを4クラス・160人設定する施策を講じたとする。
この160人は地頭が良いから、「市府→神」、「神→阪」、「阪→京」といった、1ランク上の大学に合格できる、レベルアップ効果が期待できるかもしれない。
でも、これでは高校全体としては、魅力は高まらない。
残り200人ぐらいの、決して地頭が良いとは言い難い生徒を、どうやったら難関大に合格させることができるんだろう。
進学実績以外の面で魅力を高める施策は、血税投入して講じてはいけない。
それは進学校に求められていない。
899: 2018/03/30(金)12:19 ID:lHllE82dO携(3/3) AAS
>>898
オール文理化の拡大は、大手前と三国丘の2校だけに限定すればよかったのにね。
10校横並びオール文理化が決議された教育委員会会議の議事録読んだら、(#`ヘ´)だったわ。
「良い取り組みは広げていくべき」
「私も校長から強く言われた」
実績検証を真面目にやったのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s