【旧制愛知一中】愛知県立旭丘高等学校【Part5】 (248レス)
【旧制愛知一中】愛知県立旭丘高等学校【Part5】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1509803728/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
177: 実名攻撃大好きKITTY [] 2021/08/11(水) 03:50:40.56 ID:hOmUNn3U0 きもちわる https://i.imgur.com/IjzhArq.png http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1509803728/177
178: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2021/08/14(土) 20:18:35.64 ID:Kd138BxS0 立命館衣笠校舎の近くにファッションセンターしまむらがある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1509803728/178
179: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2021/09/03(金) 08:21:30.39 ID:8hc6z4Xg0 http://momi6.momi3.net/sw/src/1630582888278.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1509803728/179
180: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2021/12/03(金) 22:12:43.34 ID:RPQxsI9+0 ヤリマンの電話番号 0568-93-6080 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1509803728/180
181: 実名攻撃大好きKITTY [] 2022/01/01(土) 21:58:02.97 ID:cQG4MQme0 ★《難関花形19社》就職ランキング <2021年採用者数> ※「サンデー毎日2021年9月5日号」より 1. 慶應義塾 443 2. 早稲田大 355 3. 東京大学 248 4. 京都大学 129 5. 上智大学 84 6. 一橋大学 77 7. 大阪大学 67 8. 明治大学 58 9. 同志社大 48 10. 東京工大 47 放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂) 金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所) 商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事) コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デトロイトトーマツ) ★上場企業トップ(社長)『会社四季報(2021年秋号)』 《私立大及び東京大を掲載》 1位慶應義塾266 2位早稲田大216 3位東京大学175 6位 明治大学76 7位 中央大学65 8位 同志社大58 9位 関西大学48 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1509803728/181
182: 腋毛 [age] 2022/03/31(木) 04:14:15.93 ID:mdjXIdKw0 ここは高校じゃなくて大学ですw だから浪人率は全国一位ですw かつて私も大学生活を謳歌しすぎて浪人しましたw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1509803728/182
183: 実名攻撃大好きKITTY [] 2022/03/31(木) 15:07:24.77 ID:hLVFgcjc0 563実名攻撃大好きKITTY2021/09/30(木) 21:49:01.01ID:MgMeb1LZ0 >>397 >首都圏の中学受験偏差値68って実は全然大したことなくね?(笑)とは思ってしまうよね >(ちなみに麻布が67である) 愛知の恥になるから、県外人も多数来るスレではそういうことを言うのはやめやー。 愛知も愛知で長所が色々あるんだからええがん。 東海、南女、旭、岡崎どれも「同地域内に格上の高校がゼロ、もしくは一校しかない」って いう要因あっての進学実績だよ。 全国の高校すべてにおいて言えるけど、進学実績は上位層の学力が物を言うので、近郊に競合校(同等だけでなく 格上も含む)があると一気に不利になるし、逆に競合校が少数しかなければ優秀層を独占出来て有利。 現に、岡崎だって実質の入試難易度は市内で言うと向陽レベルだし。 あなたのレスで挙げられてる首都圏や近畿の北野、渋幕渋渋などは灘、東大寺学園、開成、麻布、桜蔭…etc多数の 競合校があるので旭や東海よりも進学実績では格段に不利。 だいいち、日能研の中学受験偏差値を引き合いに出してるけど、その偏差値で東海は渋幕よりも 10近く下なんだけど知ってて言ってるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1509803728/183
184: 実名攻撃大好きKITTY [] 2022/03/31(木) 15:10:12.33 ID:hLVFgcjc0 601実名攻撃大好きKITTY2021/10/02(土) 19:15:01.73ID:vZIEzOPu0 >>575 >>576 >私立の進学校もある。 横から失礼。 これを言い出したら、近畿や首都圏の公立なんか愛知とは比較にならないほど国私立高校に 人材を吸われまくるよ。国私立高校の量と質が愛知とは段違い(しかも高校の定員は東海40名、滝110名と 少ないし)。 近畿だと大阪府立は(国私立の他に)北野と天王寺が飛びぬけすぎてて 他は旧学区トップ校でも二校は最初から無理って生徒ばかりが集まって 事実上二番手校みたいなもんだし、学区があった時代は豊中は「本当の意味での 二番手校」だったけど、菊里よりも進学実績は良かった。 奈良県だって郡山は奈良高校は無理な生徒ばかりだけど公立天国にある菊里と同レベルの実績。 千葉県は千葉東が県立千葉と船橋にダブルで二番手扱いされてる。 埼玉県は市立浦和が県立浦和、大宮、浦和第一女子の落穂拾い校。 東京都は日比谷が頭一つ抜けてて西や国立は日比谷諦め組も多いし、戸山や青山はほぼ完全に 日比谷は届かない生徒ばっからしい。立川は国立にも届かない生徒が中心で三番手公立高校みたいなポジション。 なにより、上に挙げた公立高校いずれも、国私立に優秀層を取られるうえで、公立高校内でもさらに吸い上げられて 菊里より遥かに恵まれないポジションにある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1509803728/184
185: 実名攻撃大好きKITTY [] 2022/03/31(木) 15:12:41.60 ID:hLVFgcjc0 99実名攻撃大好きKITTY2021/11/06(土) 03:36:26.53ID:frj1eJwg0 >>45 >>62 東海の生徒もこう書いてる ↓の4〜5行目 41 :エリート街道さん:02/07/03 00:08 ID:s4twwmp3 っていうか1はホントに東海生なのか?いくらうちの学校が世間知らずが多いからって 灘>東大寺=東海>旭丘=大阪星光>岡崎>>洛星 とか書くなよ。同じ学校通ってるこっちが恥ずかしいんだけど・・・ うちの学校の東大京大の数だけ見ると首都圏上位校と同じ位のあるのは、愛知の高校生の最上位の人たちが行くのは東海、旭丘、岡崎、などのごく少数の高校しかないので、頭のいい人のくる数は多いからなの。 最上位層の数は中部圏だろうが首都圏だろうが、ほとんど数は変わらないので(本当にできるやつは周りの環境だどうであろうとできる)しね。 うちの学校も昔はかなり悪くかったんだけど、戦争で焼け残ったのがうちの学校だけで自然と頭のいい人が集まったって中学のとき、宗教の時間でしとくかゆうきょうにならっただろ? っていうかマターリがうちの学校のいいところなのにお前みたいなワケワカランのがいると全国に「東海って進学状況自慢してるんだけどなんか自分の力過大評価しすぎ」と思われるだろ。 っていうか君ってアレでしょ、クラスで喋ってくれる人いないから、毎放課違うクラスに数少ない友達と喋り来るタイプでしょ。うちの学校でも浮いてるのに世間に出たらもっと浮いた存在になるってことを認識した方がいいよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1509803728/185
186: 実名攻撃大好きKITTY [] 2022/03/31(木) 15:15:47.66 ID:hLVFgcjc0 625実名攻撃大好きKITTY2021/12/17(金) 18:19:34.39ID:Nd3eaARJ0 >>551 旭の平均では現役名大厳しくない? センター平均8割ってラサールとかだった気がするけど https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1511961659/l50より(星塚研究所って名前の まとめサイトにもまとめられてる) 37: 名無しなのに合格 2017/11/30(木) 07:21:29.23 id:L2x4v6zV >>6 浪人含めたらね。 現役で旧帝大の平均となる公立は存在しない。 現役だと下記が条件 高3の駿台全国で学年平均偏差値50取れる高校 センター試験の平均点が8割超える高校 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1509803728/186
187: 実名攻撃大好きKITTY [] 2022/03/31(木) 15:21:31.69 ID:hLVFgcjc0 631実名攻撃大好きKITTY2021/12/18(土) 12:08:15.46ID:fzY1Q/bc0 >>625 共通テスト平均、向陽菊里が72-73%、一宮刈谷岐阜岡崎が76-77 ラサールが80、駒場東邦が83 旭や明和、東海はデータが無いが75前後じゃないかな 75以下でも二次試験で稼いだり保健なら受かるが、 A判定で8割以上合格するのは75以上レベルの高校でも上位1/3以内くらい 633実名攻撃大好きKITTY2021/12/18(土) 12:55:28.94ID:CEuag14X0 >>631 南女も77%くらい 名大非医でも80位以内(上位4割)を目指すように言われるみたい 759実名攻撃大好きKITTY2021/12/25(土) 20:36:28.04ID:xq1St+x00 旭丘なら校内順位真ん中あたりで名大に合格する子は珍しくない だからといって平均的な進学先が名大以上というのは明確な誤り より上位なのに落ちる子もたくさんおる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1509803728/187
188: 実名攻撃大好きKITTY [] 2022/03/31(木) 15:45:25.41 ID:hLVFgcjc0 438実名攻撃大好きKITTY2021/11/27(土) 18:06:18.82ID:YqnnxsYZ0 県内最難関の東海からして全国的には大して難関じゃないからなあ。 入試問題を関東・関西・九州の難関校のそれと見比べてみれば一目瞭然。 例えば2021年度の東海の問題で言うと 英語 シカゴの事件がどうだとかいう半長文と見せかけた語彙と文法の問題は、空欄に入れる 単語はどれも平易だし文脈も簡単に推測できるし文法も易しいのしか使ってないから楽勝。 炬燵がどうだとかいう会話文補充形式の英作文も字数少ないし簡単な文法で書けてしまう。 ラストの大問の津波で家族を失った子と老人の長文問題も大して長くないし文章もそんな難しい 単語や文構造もない。 数学 大問1の小問2つは(1)はごく簡単な二次方程式で(2)も簡単な統計とサービス大問。 大問2のルートと整数の問題もごく簡単 それ以降の関数と図形、円の図形問題、四角錐の問題も複雑な図形ではなく各小問の(1)を 中心にサービス問題があって点を確保できるし、大問自体が教科書ワークとかの章末問題レベル。 長くなりすぎるので他科目は流すけど、理科の電気回路の一部と社会の地理が難しめだったけど 他は標準問題。 関東・関西・九州の難関校の問題なんか、英語は東海のラストの大問(東海の問題で一番長い文章) の倍近くある長文(しかも高校レベルの知識が普通に出てくる)が大問であったり、東海のラスト大問と 同程度の長文が大問で2つ出たり、英作文は高1のグラマーの授業の定期試験とかで出そうな長くて複雑な問題 が出たりする。 数学も、同じ二次方程式でももっと文字数が多かったり複雑な数式になったりするし、平面図形は円の内外に直線が 何本も引かれた複雑な図形だったり、空間図形ももっとイメージしにくい図形を題材にして補助線の引き方に 高度のひらめきを要求したり、回転した場合の体積を求めろとかキツイ問題が出る。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1509803728/188
189: 実名攻撃大好きKITTY [] 2022/03/31(木) 15:53:50.96 ID:hLVFgcjc0 86実名攻撃大好きKITTY2021/11/05(金) 00:18:57.56ID:FYkRdhK90 けっこう前だけど、高校入試で東海特待合格の生徒でもラ・サールに落ちててラ・サールって 凄く難しいんだなと衝撃を受けた覚えがある 確かに、高校入試問題正解っていう全国の高校の入試問題を集めた分厚い問題集に載ってた ラ・サールの問題を東海と見比べても次元が違い過ぎると思った 数学の問題一つ取って見ても、東海の問題は最初の小問集合を筆頭に、公立向けの問題ばかり こなしてた生徒でも何とかなりそうな問題がチラホラあったけど、ラ・サールは楽そうな問題 なんかほぼ皆無で高校への数学とか上級問題集や進学塾の最上位クラスで鍛えてきた生徒しか 絶対無理だと思った(灘、開成、大阪星光、西大和、早慶附属にも同じことが言えるけど) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1509803728/189
190: 実名攻撃大好きKITTY [] 2022/03/31(木) 15:56:35.40 ID:hLVFgcjc0 499 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2014/01/28(火) 21:29:11.92 ID:iHAwPrHt0 >496 確かに名大医は厳しいけど東海生はチャレンジすることが多い。 名市医なら7割以上受かるだろうね。 >東海から名工大って、、、 なんのために東海にいったんだ。 全然そんなことない。 東海の名工大現役ボーダーは420人中250位くらい。 去年は200番前後からふたり、300番台の逆転組がふたり進学してる。 509 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2014/01/30(木) 18:14:35.57 ID:M6Ca5vnv0 >503だいたい>504の言う通りだけど、 卒業席次は純粋に実力テストのみ。 あてにならない定期考査の席次は一切関係ない。 >505 それはボーダーじゃなくて大逆転な。 ボーダーは合格率50パーセントライン。 名大だと180、名工大だと250くらい。 例えば去年、名大経済は11人受けて200番以下の10人は全員落ちてる。 290番で名大現役合格はかなり稀なケース。 >506 80番くらいならボーダーでは? >508 去年は東大文?。2,3位が理?受けて落ちた。 席次1位のやつが名大医とかの年も珍しくない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1509803728/190
191: 実名攻撃大好きKITTY [] 2022/05/04(水) 01:11:53.11 ID:28qV2FH00 >>183 岡崎が向陽レベルはさすがにないわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1509803728/191
192: 実名攻撃大好きKITTY [] 2022/06/26(日) 18:29:19.33 ID:9nwHUTI60 旭丘シンパが「最近では明和が易化して入試難易度では旭丘が県内公立ではダントツ」とかよく吹聴してるけど、実際はそうでもない 確かに明和は易化してかつての入試難易度2トップ体制は崩れたけど、岡崎は昔より難化してるので 旭丘、岡崎どちらも100名以上の合格者数を誇る中部地区№1の進学塾・佐鳴の出してる入試偏差値(旭、岡崎どっちもこれだけ多く合格させてる塾の偏差値以上に信用できるものなんてないので、最も信頼できる)では、旭丘と岡崎がどっちも偏差値62で並んでる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1509803728/192
193: 実名攻撃大好きKITTY [] 2022/08/24(水) 23:01:38.79 ID:EyZ14Y+l0 193 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1509803728/193
194: 実名攻撃大好きKITTY [] 2022/09/03(土) 09:25:51.29 ID:uZkXoyTj0 194 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1509803728/194
195: 名無し [] 2022/10/04(火) 07:44:15.35 ID:PC1w0QTm0 >>1 犯人追跡:女子高生コンクリート詰め殺人事件 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/youth/1538343834/ 435 名無し 2022/10/03(月) 20:58:34.87 ID:3SeIfHxP0 宇宙外の銀河警察は 凶悪殺人犯を 絞首刑にする □ 無限硬さフランスパン直腸破裂 □ 無限硬さ運用できない □ 無限硬さ障壁 で 直腸破裂 □ 障壁は割れる □ 障壁=無限の硬さ持った壁 □ 無限硬さ持った壁 は 運用できない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1509803728/195
196: 実名攻撃大好きKITTY [] 2022/10/23(日) 13:19:25.83 ID:Yrz0PoUd0 ★2023年度 第2回駿台全国模試 国公立大学医学部医学科 前期偏差値(2022年10月22日更新 ●非医) 78東大理三 77 76京大医 75 74 73阪大医 東京医歯 72 71 70 69 東北医 千葉医 名古屋医 九州医 68 北海道医 神戸医 大公医 奈良県立医 ●東大理1 67 金沢医 岡山医 広島医 横市医 京都府立医 山梨医(後期) 66 筑波医 新潟医 名市医 65 長崎医 熊本医 岐阜医 三重医 和歌山県立医 ●東大理2 ●京大工(情報) 64 群馬医 信州医 富山医 浜松医科 滋賀医科 山口医 鹿児島医 ●京大工(物理)●京大理 63 鳥取医 香川医 高知医 大分医 愛媛医 ●京大工(建築)●京大工(電気電子工) 62 札幌医科 福井医 徳島医 宮崎医 ●京大農(応用生命・食品生物) 61 山形医 福島県立医 佐賀医 琉球医 ●京大工(工業化・地球工) ●京大農(資源生物、食料/環境経済) 60 秋田医 旭川医科 弘前医 京大農(森林・地域環境工) 59 ●京大医(人間健康科学) ※東大理2が下落傾向ですね! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1509803728/196
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 52 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s