[過去ログ] ■■■■ 大阪府立高校 文理科設置校5 ■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393
(1): 2017/08/31(木)09:02 ID:UeCdWors0(1/10) AAS
>>384
熊本、札幌南は上は青天井だからな。
だって超進学校がないからそこに青天井組が集結。
関東関西だと青天井組は中受で筑駒、開成、桜蔭、灘、神女、洛南女子に抜けてしまう。
396
(2): 2017/08/31(木)10:09 ID:UeCdWors0(2/10) AAS
府大市大統合の76ページを見ろ、完全に神戸大を標的にしてて他の公立大とは一線を画す
のがよくわかる。偏差値だの研究内容などをグラフ化してる。
外部リンク[pdf]:www.osakafu-u.ac.jp
398
(1): 2017/08/31(木)10:36 ID:UeCdWors0(3/10) AAS
>>397
1ページ目の特別顧問は大阪都構想を橋下と進めていたブレイン。現慶應義塾大教授
豊中から京大法、官僚、プリンストン大、マッキンゼーと言うスーパーエリート。この頃は
豊中もこういう優秀な人がいたんだな。
400
(1): 2017/08/31(木)10:44 ID:UeCdWors0(4/10) AAS
>>397
日本は医学科に優秀な人材が集まりすぎだよ。定員が各医学部100名程度で異常な高難易度なのがおかしいんだよ。
これは保守的になる国にも問題あり。医学科合格でほぼ医師になることが保証され診療報酬のおかげで名医だろうが
そうでなかろうがそれなりに稼げるからだ。国としてはもっといろんな分野にでてもらってもらわないといけない。
特に他の理系分野にな。
403
(1): 2017/08/31(木)11:09 ID:UeCdWors0(5/10) AAS
>>402
>理工系の就職事情や、企業の事情も影響しているのでは?
だから保守的になる国の政策に原因があるってことだよ。

> 日本は近年の国公立医学科入学者や国試合格者の35%が女性だが、
おそらく欧米豪なみに過半数を超えてくる可能性はあるだろう。
これも上記の理由に加え、地元に残りたければ東大京大行ける学力あっても
地元の医学科に行く。東大京大の工学部行って一流企業に入れるとは限らないし
入っても大量リストラが待っている。東芝やシャープがあんなことになるなんて誰が
想像できた?NEC、富士通、ソニー、パナソニックも大量リストラしたしな。
製造業だと自動車や重工業はまだ今のところ安全だろ。家電系は自動車や重工業ほど
省2
404
(1): 2017/08/31(木)11:16 ID:UeCdWors0(6/10) AAS
それと女性の場合は出産育児と言う事情がある。そう考えると企業勤務すると育児や時短制度があったとしても
キャリアを積むのは民間企業では困難となる場合が多い。医師なら医師免許あればまた医師として復帰しキャリアを
積めることになる。
407
(4): 2017/08/31(木)11:52 ID:UeCdWors0(7/10) AAS
>>405
市大府大統合は文理科設置校にとって大きな影響があるし
中高私立一貫だらけの医学科へ文理科校から増やすのだって大事だろ。
421
(1): 2017/08/31(木)15:11 ID:UeCdWors0(8/10) AAS
>>417
実績はともかく岸和田はセカンド校とは言わない。豊中はセカンド校だ。
トップ校とは9学区制のトップ校を指す。4学区制のトップ校だけにすると
北野、天王寺、大手前、三国丘のみとなり茨木高津四条畷はセカンド校、豊中生野岸和田
はサード校となる。学区撤廃後だと北野のみトップ校となる。よってトップ校とは9学区制の
頃のトップ校を言う。東京だと日比谷がトップ校で西がセカンド校で国立がサード校ってなるか?
進学実績はその順番だがそうは言わないだろ。
423: 2017/08/31(木)15:21 ID:UeCdWors0(9/10) AAS
府が文科省認定スーパーグローバル13大学を基準の1つにするのはどうかと思う。京阪以外の帝大と一工は進学者少なくても
入れるべきだが、広大筑波入れるなら関西基準だと広大より明らかに難易度高い神戸大入れるのが普通だろ。それと国公立大
医学科だな。
424: 2017/08/31(木)15:28 ID:UeCdWors0(10/10) AAS
>>422
茨木、大手前を入れてトップ5だろ。ただし茨木は東大が0の年多いし国公医も少なすぎる。
この層は北野と私立にもっていかれてるのが明らか。最上位は茨木より大手前のほうが上になる。
>豊中・四条畷がサード
>南部は高津・生野・岸和田がセカンド
北部のサードと南部のセカンドの実績はかわらないからそれはないだろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*