[過去ログ] ★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘13 ★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82(1): 2017/07/24(月)10:25:00.44 ID:3RvihA6/0(1) AAS
ソース出せ。以上。
149(1): 2017/09/08(金)15:11:31.44 ID:0SYgRMeG0(1) AAS
>>147
マーチ以下って書いたの自分でしょ。
以下ってのはマーチ含むんだよ、
公立中学では以上以下、より上より下の区別は学ばなかったんかい。
161: 2017/09/09(土)15:37:09.44 ID:d1HnKd0e0(2/5) AAS
>>156
>一般的なサラリーマン家庭でもやっていること
あのね、もうこれが間違ってるんだよ。
たかがサラリーマンが公立なら授業無料なのに
あえて学費の高い私立なんかに行かせるのか。
しかも私立の教師は教員採用試験に落ちた『落ちこぼれ集団』だし
宗教の強要があるし、思春期に男子校で過ごさないかんし、遠い学校だと時間も交通費もかかるし
何のメリットもないんだぞ。
170: 2017/09/10(日)11:56:26.44 ID:whUHmI9O0(1) AAS
>>169
残念ながらあなたの御子息は少数派だから
塾なし!公立でも十分!というキャッチフレーズに騙される
224: 2017/09/18(月)06:23:07.44 ID:DvVTS0t30(1) AAS
中高一貫って言っても、大学附属の中高一貫なら10年縛り、この間何があるかわからないし、被曝被曝
276: 2017/09/25(月)15:49:51.44 ID:5slWNdVg0(3/4) AAS
70年代にはすでに東大ベスト10に中高一貫校が台頭してたよ。
調べればわかる
320: 2017/09/26(火)21:36:42.44 ID:QIUCdnDb0(1/4) AAS
>>316
100%の人間に有利に働くとか、有利に働くことは全くないとか、どちらもあり得ないだろ
俺は過半の人間に対して有利に働くと思うよ
>>298 で書かれている後者の要因にプラスして >>301 がその根拠
383: 2017/09/28(木)12:38:09.44 ID:dCx7DokM0(2/3) AAS
>>376
態々聞いて回んなくても小学校のPTA活動や行事あるごとに、うちはお受験だから(キリッ!)って迷惑かけまくってたら母ちゃん連中はずっと覚えてるよ。
392(1): 2017/09/28(木)13:14:24.44 ID:C6kISD1F0(1) AAS
>>390
永らく私立高校は公立の滑り止めだったのを知らないのか
これだからゆとりは
559(2): 2017/10/20(金)07:42:04.44 ID:9VF5ng5Z0(1) AAS
>>556
>>散々調べてご苦労さんだが、目標地点は大学受験
公立出らしい近視眼。実際、公立高校なんて進学指導はしても、進路指導はしてないしな。
さんざん調べたというのは、社会においてどのような役割を
自分が果たしうるのか、考えるよう働きかけ、自分自身に問いかけさせる
教育を行っているかだよ。
その上で、その果たしうる役割で必要な学力を授けられる学校を選ぶのもまた当然。
中高生の目標を大学受験に置くような愚物には理解できんだろうがなww
586: 2017/10/23(月)09:51:29.44 ID:mPfe79aC0(1) AAS
もともと数奇者の世界だし。
マイルドヤンキー予備軍が入り込むべき世界じゃないから。
616: 2017/10/27(金)13:04:01.44 ID:9VYh4+/h0(1/2) AAS
そうだよ。
採用試験を通っているから、優秀な人間は全部公立なんだ。
もちろん、能力のない人間、倫理的問題のある人間は弾かれる。
残った余り者が私立の教員なんだ。
あれ?
797(1): 2017/12/07(木)21:35:29.44 ID:qJTo2Fw+0(5/6) AAS
でも春田は、毎日夜遅くまで難問奇問を公式を使って時間内に解く訓練を繰り返しやってないだろう。
そういう意味で灘中の野依と同じ。
野依は小学生の頃、野山を駆け回るガキ大将だったと述懐してる。
875(1): 2017/12/13(水)13:38:44.44 ID:l9N7IPNA0(1/3) AAS
>実際、公立からでも難関大学行けるんだし、どんな一貫校でも公立より優れてる訳ではない事実、寧ろ殆どは公立高校と変わらん実績なんだからな。
中学受験は「公立中学」と「中高一貫校」を比較して選ぶものだよ。「難関大行ける公立高校」などを出すのは話のすり替えでしかない。
例えるなら、MARCHと東大どちらが将来有利かという話をしているときに「MARCHでも大企業就職者は大勢居る!
東大でもフリーターやニートになる奴も居る!だから東大有利とは限らない!むしろ損!」とか力説する奴が居たら、
「うわ、コイツバカだ」って思うだろ?マトモな感性の持ち主なら。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.269s*