[過去ログ] 2018年 東大合格者数 高校ランキング Part6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 2017/07/03(月)07:48:57.23 ID:hN5XIqeD0(1/2) AAS
石原慎太郎の号令で東京都が都立高校中高学校の復活に取りかかったやろ
税金払ろとる都民の支持はあつまるやろ

日比谷小石川とか少しづつ結果が出とくると先生も生徒ももっとがんばらにゃあかん
ゆうムードが起きてくるやろ
他の都立も日比谷小石川に負けとらるかい日比谷小石川にでけとるならわしらにもでけるで
負けとらるかい
ゆうムードがだんだんと起きてきて
みんな負けんようやるようになりゃ他の都立の復活もでける

埼玉の公立も
東京の公立に負けとらるかい
省12
259: 2017/07/09(日)18:44:44.23 ID:drGd3gMj0(1) AAS
>>258
1983年2月10日の64回生卒業式時での風呂内伸晃の写真 

風呂内のバックは、3Aのクラスを出た所の窓だろ。 

外部リンク:imepic.jp

864 : 実名攻撃大好きKITTY :2017/06/11(日) 16:23:34.52 ID:FnJs3NHe0 甲陽高校2年生の時の風呂内伸晃の写真 

この写真は風呂内を抱いたオッサンが撮影した 
省3
331: 2017/07/13(木)10:48:25.23 ID:fOaqi0is0(1) AAS
拝啓
全国道府県知事ならびに教育長殿

東京都が行っている都立高校復活政策
また各都立高校の先生方と生徒諸君の並々ならぬ努力の成果が
以下の通りでございます。

お目通しいただき貴道府県公立高校
益々のご発展の参考になればと存じます。

都立高校の東大合格者数推移
2004 56
2005 73
省13
509
(1): 2017/07/22(土)11:25:10.23 ID:C8lACjbF0(1) AAS
>>508
元祖ステマの開成がナンバーワン
そう言わないとOBが特定して制裁を加えるらしいぞ
740
(1): 2017/08/01(火)20:26:43.23 ID:voo0JmcU0(2/2) AAS
山本幸三
もこのままドロンだな。
愛光中心にうごく四国のおかしな人間関係も闇の中
763: 2017/08/02(水)16:18:51.23 ID:l7L2QrZN0(1/3) AAS
>>762
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜

「東京大学 文科一類」
早稲田大学 法学部 82%(95/116) [37%(63/170)]
慶應義塾大学 法学部 68%(27/40) [23%(25/107)]
早稲田大学 政治経済学部 66%(59/89) [27%(27/101)]
慶應義塾大学 経済学部 66%(19/29) [18%(10/57)]

「東京大学 文科二類」
慶應義塾大学 商学部 89%(59/66) [52%(73/140)]
省10
788: 2017/08/04(金)14:55:48.23 ID:6mH6ATBv0(1/2) AAS
>>783
低学歴ネトウヨ君ポカーンだな
810
(1): 2017/08/05(土)11:57:36.23 ID:ycnrNzzM0(1) AAS
投稿者: 黒駒(ID:q4nymWq8EfA)
投稿日時: 17年 08月 04日 03:00

画一的な授業を工場生産するようなシラバスとかは必要ない、というか害悪。

投稿者: 黒駒(ID:agZLKQ4FTas)
投稿日時: 17年 07月 30日 20:21
この掲示板で、渋谷学園系を私が批判したときの反応をみることで、この懐疑的な気持ちはより一層確固なものとなっております。 

渋谷教育学園は、何らかの方法で教育分野から消失するのが日本全体にとって良いことと思っています。 



投稿者: 黒駒(ID:z2pj1man3EQ)
投稿日時: 17年 07月 29日 01:31
>田村尊師曰く、公立中高一貫校は、「民業圧迫」だそうだしねえ(笑) 

民業圧迫とか笑わせてくれるなあ。 

省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s