[過去ログ]
中学受験界をみつめて Part116 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
805
: 2017/07/15(土)05:13
ID:IAGGun1Y0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
805: [sage] 2017/07/15(土) 05:13:46.16 ID:IAGGun1Y0 早生まれは中学受験でも不利ではあるよ 何せ大学受験にまでわずかながら影響があるというエビデンスもあるくらいだし(ググれば大漁) でもクラス内の身長順が生まれ順と完全一致していないのと同様に、学力も生まれ月より遺伝や環境の影響の方が大きい ギフテッドとかじゃなくても、早生まれの子は後になればなるほど不利さが薄れていくから諦めず努力を続けることが特に寛容 まあ早生まれの子の親はたいがい「先に生まれたからよくできる(体が大きい)」だけの親子に嫌なマウンティングや滑稽なアドバイスをされた経験はあると思うよ これが年齢を経るにつれて「あれ?あの子運動部でエースじゃないの?」「あれ?あの子天才だったはずなのに御三家じゃないんだ?」となっていくのは良い社会勉強になる ただ、当然ながら、遅生まれで遺伝的に優秀な子は最後まで有利 遅生まれで遺伝的に優秀な子>早生まれで遺伝的に優秀な子>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>遅生まれで遺伝的に非優秀な子>早生まれで遺伝的に非優秀な子 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1498540590/805
早生まれは中学受験でも不利ではあるよ 何せ大学受験にまでわずかながら影響があるというエビデンスもあるくらいだしググれば大漁 でもクラス内の身長順が生まれ順と完全一致していないのと同様に学力も生まれ月より遺伝や環境の影響の方が大きい ギフテッドとかじゃなくても早生まれの子は後になればなるほど不利さが薄れていくから諦めず努力を続けることが特に寛容 まあ早生まれの子の親はたいがい先に生まれたからよくできる体が大きいだけの親子に嫌なマウンティングや滑稽なアドバイスをされた経験はあると思うよ これが年齢を経るにつれてあれ?あの子運動部でエースじゃないの?あれ?あの子天才だったはずなのに御三家じゃないんだ?となっていくのは良い社会勉強になる ただ当然ながら遅生まれで遺伝的に優秀な子は最後まで有利 遅生まれで遺伝的に優秀な子早生まれで遺伝的に優秀な子越えられない壁遅生まれで遺伝的に非優秀な子早生まれで遺伝的に非優秀な子
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 197 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.254s*