[過去ログ] ☆☆兵庫の公立高校が復活するぞ13☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677: 2017/10/15(日)09:46 ID:3mOxgGlG0(1/9) AAS
豊中高校はセカンド校、兵庫高校はトップ校
全然違うんだが
豊中と比較すべきは星陵あたり
679: 2017/10/15(日)10:15 ID:3mOxgGlG0(2/9) AAS
京大の数が違うだろ
豊中はセカンド校だから京大の数は兵庫よりかなり少ない
680: 2017/10/15(日)10:23 ID:3mOxgGlG0(3/9) AAS
それに生徒数に対する国公立合格率がかなり違うわな

豊中高校は一学年360人に対して国公立合格者数は160人前後
兵庫高校は一学年280人に対して国公立合格者数は180人前後
683: 2017/10/15(日)10:54 ID:3mOxgGlG0(4/9) AAS
単年で比較するなよ
過去十年くらいで比較したら京大の数が全然違う、倍くらいの差がある
685
(1): 2017/10/15(日)10:58 ID:3mOxgGlG0(5/9) AAS
AA省
687: 2017/10/15(日)11:03 ID:3mOxgGlG0(6/9) AAS
少し訂正

豊中高校は一学年360人に対して国公立合格者数は180人前後
兵庫高校は一学年280人に対して国公立合格者数は180人前後

豊中の160人を180人に訂正
160人は進学者数
688
(2): 2017/10/15(日)11:06 ID:3mOxgGlG0(7/9) AAS
豊中は偏差値の割に最難関大学実績が大したことないセカンド校の典型的傾向を示している
偏差値上では豊中は神戸長田とほぼ同等だか、東大京大の数は全く歯が立たない
689: 2017/10/15(日)11:13 ID:3mOxgGlG0(8/9) AAS
>>686
一年や二年くらいで凋落したかどうかなんてわからんだろ
四年も五年が続けば間違いなく凋落したと言えるだろうが
学区再編されてからまだ卒業生が出てないのに凋落もくそもあるかよ
691: 2017/10/15(日)11:22 ID:3mOxgGlG0(9/9) AAS
セカンド校なのに実績がいいってのが豊中の存在意義だからなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.328s*