[過去ログ] ☆☆兵庫の公立高校が復活するぞ13☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39: 2017/06/26(月)15:19:53.67 ID:xeK6sxnS0(2/4) AAS
主観なら誰でも書ける
少しはデータに基づいた点数を貼ってくれ
131: 2017/07/08(土)09:24:18.67 ID:fkKUkwbg0(1/4) AAS
>>130
1983年2月10日の64回生卒業式時での風呂内伸晃の写真 
風呂内のバックは、3Aのクラスを出た所の窓だろ。 
外部リンク:imepic.jp
864 : 実名攻撃大好きKITTY :2017/06/11(日) 16:23:34.52 ID:FnJs3NHe0 甲陽高校2年生の時の風呂内伸晃の写真 
この写真は風呂内を抱いたオッサンが撮影した 
省3
197: 2017/07/14(金)21:11:32.67 ID:6odCerBT0(2/2) AAS
>>194
アナル 発展 売春 1000万円 甲陽学院高校生 金稼ぎ事件の風呂内伸晃は
甲陽同窓会からも除名されたらしい?
736 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/28(金) 09:52:06.86 ID:FmU1XQEQ0
偉大なる今村 西宮市長も甲陽学院高校時代、校舎内で喫煙しまくったが、
教師が黙認していたからな。
737 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/28(金) 10:18:43.85 ID:FmU1XQEQ0
それより、現役の甲陽学院高校生 風呂内伸晃を抱いたオッサン連中は、風呂内 以上の重罪だろ。
省1
335: 2017/08/03(木)23:06:26.67 ID:6HE8pTOU0(1) AAS
不倫市議を輩出する自由な校風が売りの長田高校
校風が自由だと不倫も自由にするんだね
555: 2017/09/30(土)15:37:40.67 ID:ICKwVhy60(1) AAS
辻本って教師らしいな
748: 2017/10/17(火)00:54:02.67 ID:Ri4qjRb00(1) AAS
>>745
残念、共学の中高一貫校出身でした!
751(2): 2017/10/17(火)08:28:47.67 ID:JsnkZQJR0(1) AAS
5教科の模試学力テストが得意、難度が高くても平気、でも副教科の内申悪いと、公立を1ランク下げるか私学になる。
高校入試で内申不利を避ける意味で中高一貫私学選択は、保護者や受験生には多いんじゃないかな。
勉強の出来る子のための専門校で学力テスト一発勝負で定員全員まで合格者を決める公立進学校というのは、作れそうで作れない。
文部科学省が規制しているから、都道府県の教育行政も実行できない。
そういう入試の公立はアジアを含めて海外にはあるが日本では作れない。
885: 2017/10/26(木)21:43:20.67 ID:qOCShvQp0(5/5) AAS
途中送信失礼
公立学校だけの人数で比較するのは私立学校の多い阪神地区・神戸地区にとって有利。
印象操作したいのはどっちなんだか。
普通は学区内人口もしくは学区内公立中学生人口で比較するのが平等。
公立に進学できない層が私立に進学することが多いのだから、私立の数を除外すると地区ごとに私立の数に違いがあるのだから不公平。
例えば、A学区に中学生が150人、B学区には中学生が120人いたとする。
A学区の公立高校定員は90名、B学区の公立高校定員は100名だとする。
学区内の公立トップ高校に進学できない生徒は、それ以外の公立高校または私立高校に進学することになる。
この場合、A学区とB学区を比較すると、中学生人口ではA学区の方が30人多いが、公立高校の定員はB学区の方が10名多い。
それなのに、学区トップ校の大学合格実績を比較する時に、公立高校の定員で比較する。
省1
904: 2017/10/28(土)15:33:47.67 ID:3KfmoUvg0(2/2) AAS
姫路西と加古川東では進学実績は「格」の差なのかもしれないが
神戸地区はやっぱり人口の差でしょう
格の差なら進学実績は、神戸>兵庫>長田 でないとおかしい
でも実際は人口比に応じて、久しく 長田>神戸>兵庫 が続いているんじゃないか
991: 2017/11/02(木)21:17:55.67 ID:73bSTvaI0(1) AAS
>>987
はげどい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s