[過去ログ] ☆☆兵庫の公立高校が復活するぞ13☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: 2017/06/23(金)13:54:25.42 ID:Z/q2HOrt0(12/20) AAS
1950-2009 東京大合格者累計 ※東大合格高校盛衰史(光文社新書)
5201 灘(2位)
1185 甲陽学院(27位)
0664 白陵(56位)
0454 淳心学院(80位)
0442 姫路西(86位)
0325 神戸(111位)
0257 六甲(138位)
0184 加古川東(175位)
0183 長田(177位)
省2
108(2): 2017/07/06(木)12:05:38.42 ID:wry84qkK0(1) AAS
>>107
明石に住んでいるなら、明石北と城西
加古川とか高砂に住んでいるなら、加古川西と城西かな
636: 2017/10/13(金)22:16:58.42 ID:4cDZmP1K0(2/4) AAS
>>635
もし教育水準に地域性があるとしても、私立ではなく公立が選ばれるというところがすごい。
旧総合選抜地区だと、優秀な生徒はこぞって私立に流れていたわけで、果たして長田には一体どういう魅力があったんだろうか
656: 2017/10/14(土)21:47:04.42 ID:d4sWIjuu0(1) AAS
>>654
大阪の普通はここの普通ではない
689: 2017/10/15(日)11:13:33.42 ID:3mOxgGlG0(8/9) AAS
>>686
一年や二年くらいで凋落したかどうかなんてわからんだろ
四年も五年が続けば間違いなく凋落したと言えるだろうが
学区再編されてからまだ卒業生が出てないのに凋落もくそもあるかよ
778(1): 2017/10/18(水)15:07:16.42 ID:c1vLLZR20(1) AAS
兵庫の風土が悪いんでしょう
京都大阪に比べて兵庫は公立が脳筋で部活馬鹿
3府県の高校生の話いろいろ聞いてるけど兵庫だけおかしいね
821: 2017/10/23(月)19:22:19.42 ID:LJy1iVOw0(1) AAS
阪神地区に公立進学校が育つまで学区撤廃はやらないんじゃない
阪神畜のせいとが神戸・兵庫・長田に押し寄せてくる
専門学科だけでも受験出来るからしばらくそれで我慢してもらうしかない
871(1): 2017/10/26(木)13:28:32.42 ID:igXJ2thZ0(3/5) AAS
グダグダ言ってないで学区内の中学生の人数で比べろよ
921(1): 2017/10/29(日)20:57:12.42 ID:bxgKyW6B0(1/3) AAS
>>915
神女は生徒数135人しかいないのにすごいな。
京大阪大非医もかなり多いはず。
全体では甲陽には勝てないだろうが上位だけでみると余裕で勝ってるだろ。
しかし神女は戦後灘のようにすぐ進学校化したわけでない。ここ30年くらいで
進学校化した。それまでは大学へ進学してたから。当時の神戸女学院大英文科は
慶應文英語科、津田塾大学芸並みの難易度だったことからもわかる。当時の卒業生が
北野から阪大落ちて神女大に行ったNHKの大エースになった有働由美子アナだ。
995: 2017/11/03(金)05:33:33.42 ID:3WVAjHL00(1) AAS
>>990
女ではありません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s