[過去ログ] ☆☆兵庫の公立高校が復活するぞ13☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77(1): 2017/07/01(土)22:17:24.34 ID:AUFjSv3B0(1) AAS
1学年300人程度いる中での20人だろ
サンプル数が少なすぎるよ
まだ塾の校舎別の合格者数の方が信頼できる
219(1): 2017/07/17(月)23:23:31.34 ID:1E/XjiQj0(1) AAS
>>218
黙れ
420: 2017/08/17(木)11:02:01.34 ID:Qd122KDl0(1) AAS
969 ) 名無しさん [2017/08/12(土) 11:31]
 
偉大なるホモ ホモ ホモ先輩の 風呂内伸晃(関西の源氏名 なつき)!
 
母校の甲陽学院高校の同窓会にゲスト出演が決まっていますので、
 
必ず参加して下さい。
 
 
会員総会にみんなで参加し、 母校の創立百周年をお祝いしましょう!
省6
427(1): 2017/08/22(火)01:15:43.34 ID:PKZubeep0(1) AAS
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。
※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。
設置者別 大学教員の出身大学 H13中央教育審議会資料
●国立大学
省19
481: 2017/08/31(木)22:51:14.34 ID:pbns6J8c0(1) AAS
最期になにわなんちゃらとか変なネーミングで終わたw
529: 2017/09/13(水)18:37:08.34 ID:83SaqXe/0(1) AAS
既に登下校が刺激的やろ
昔は丸中の生徒に集団カツアゲされとったらしいやないか
532: 2017/09/14(木)09:41:42.34 ID:bDDuS6nh0(1) AAS
昔ムロガキにカツアゲに抵抗して刺された友達いたで
537: 2017/09/18(月)22:14:41.34 ID:SuqcvOvg0(1) AAS
あ
831(1): 2017/10/24(火)18:37:25.34 ID:ksA972Dj0(2/2) AAS
>>827
学区統合した現在で長田高校より入試偏差値が低い兵庫高校ですが、今後に期待という訳ですね。
ただ、今後数年間で現在の序列が定着するでしょうから、そこから巻き返すことは難しいと思います。
平成生まれの子供に戦前の伝統が響くとは思えませんので。
905: 2017/10/28(土)16:46:47.34 ID:wGi7T+vv0(2/2) AAS
新一学区の優秀な生徒は神戸、兵庫、長田と良さげな学校を選べて羨ましい。他の学区と格差ありすぎる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s