[過去ログ]
☆東京都立進学指導重点校【その27】☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
☆東京都立進学指導重点校【その27】☆ [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1497659647/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
915: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2017/09/23(土) 15:31:58.21 ID:kOhiFHnz0 日比谷志望者は公立中学の段階から学区内に全国から越境入学してきて、高校入試で選抜され1964年に東大193名(現役78名 女子14名)で全国1位の実績。 朝日新聞の記者が当時の日比谷の生徒に座談会させて、日比谷生徒のコメントを差別主義者として歪曲させる記事にして、それをきっかけに日比谷潰しのキャンペーンはって都に学校群制度を導入させたんじゃなかった? そういう朝日の記者の愚行に負けないで欲しかったな、都も。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1497659647/915
920: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2017/09/23(土) 16:56:22.87 ID:kOhiFHnz0 学校群制度の導入がなかったとして、進学実績で中高一貫私学に押されぎみなら学習指導やカリキュラムの変更はあったかもしれない。 ただし、進学重点高はメンバーが今とは違っていたであろう。 学校群制度導入前の卒業生の東大合格者数のランキングで設置と仮定したら。 日比谷、小山台、戸山、新宿、西、小石川、上野、両国、立川。 学校群や多摩地区の学区細分化などあったから、いまの重点高とは違っていたであろう。 歴史は戻せないから、今の重点高になった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1497659647/920
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s