[過去ログ] ☆東京都立進学指導重点校【その27】☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
338: 2017/08/23(水)23:38:45.76 ID:dcfqQ3uN0(1/3) AAS
AA省
516: 2017/08/30(水)08:24:05.76 ID:lXTQj6oa0(1) AAS
そりゃ進学考えりゃ名門私立だろうが、コスパ考えたらやっぱり日比谷、西じゃない?
どうせ私立行ったって塾には通うんだし。
世帯年収1000万円くらいの中の上程度の家庭で子供2人が私立+塾行くとかなり苦しい生活になる。
619: 2017/09/02(土)08:05:45.76 ID:apGftccZ0(1/2) AAS
上にも書かれてるけど感情を持たないロボットはこの先未来はないよ
受験ブロイラーとして東大、医学部に入って一流企業、官公庁、医者になっても
周りの同僚、スタッフとうまくいかなくて高学歴ニート化する人間がすごく多い

早慶ウェーイの方が社会で生きていくのに必要
632: 2017/09/02(土)13:05:31.76 ID:GawQJ4Ri0(1) AAS
実技2倍と特別枠廃止はいったい誰が決めたんだろう??
当時も今も物凄い反発あったよね
制度変更した年は重点校で軒並み受験者が減ってる(最大で日比谷の82人減)ので相当数の優秀層を取りこぼしてるよ
786
(2): 2017/09/16(土)21:35:20.76 ID:5hPlfqGq0(4/5) AAS
>>782
そういうデマを流すのもお手の物。
インチキサイトたくさん立ち上げてよくやるわ。
そういうデマを流されるからあらかじめ開成の校長は中入と高入で実績に違いはない、って明言してるしね。
まあスレの趣旨とは違うからもうやめとくけどさ、
受験生の立場からすると、都立が第一志望だったとしてもちゃんとした進学校を併願で沢山受けられるようにしておいて欲しいよね。

併願優遇の変な学校に行くのだけはイヤだろ?
上の方で広尾や山手はちょっとという書き込みがあったが広尾、山手は十分ましな方なんだよな、今は。
790: 2017/09/16(土)22:43:48.76 ID:vyRK/jVq0(3/4) AAS
>>786
デマも何も海城は都立に上位層を取られて撤退したんだよ。
早稲アカでもサピでも海城撤退の理由をそう分析してる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s