[過去ログ] ☆東京都立進学指導重点校【その27】☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34: 2017/06/18(日)15:44:35.00 ID:Vl77FnOR0(1) AAS
戸山と青山はまだ多少伸び代は期待出来るけど、八王子東と立川は多摩の人口動態からいって期待出来ない。
この辺は国立だけでなく西にも十分通学圏なわけだからもうダメ。
62: 2017/06/23(金)11:29:15.00 ID:/aJ4j+RK0(1/3) AAS
荒らしのコピペばかりになってきたな。
思うように議論を誘導できないから潰しに来たんだな。
69(1): 2017/06/23(金)23:49:41.00 ID:SmvMldbi0(1) AAS
桜蔭(開成)の異常性を何度も罵倒されながらも指摘してきた賢者達
それを「誹謗中傷だ!」と削除させ、世間の目から遠ざけた者達
どちらか一体正義だったのか?
今となっては、明らかだろう。
80: 2017/06/30(金)18:17:23.00 ID:G22eE5cK0(1) AAS
高入のない中高一貫は関係ないから。
競争する相手ではない。
89: 2017/07/03(月)07:13:06.00 ID:eaNu3rDY0(1) AAS
昔、戸山に来てた上位層は今、日比谷、西だからね。
それでも戸山はかつては毎年東大100人以上の名門校であったから持ちこたえてほしい。
理数系の受験向けの授業を展開して国立理系合格者を増やさないと。
国立大学総定員の7〜8割が理系学部、よって理系の生徒の出来と人数が国立大学進学実績に反映する。
366: 2017/08/24(木)20:53:41.00 ID:cm2HZPOR0(3/3) AAS
>>365
んだんだ
473(2): 2017/08/28(月)15:18:35.00 ID:AV9JfZl90(1/2) AAS
ろくに教えるスキルも無いクズ教員に限って、
カスみたいな行事に力入れる傾向
その手の日教組カス教員、底辺校で発達障害相手にしてりゃいいんだよ
478(1): 2017/08/28(月)18:25:52.00 ID:nr0/H+w10(3/5) AAS
>>472
そういう白けてるタイプはぶっちゃけ大検でいいんだよ。
和田秀樹も大学に受かるだけなら大検が一番効率いいって言ってるし。
586(1): 2017/09/01(金)00:18:14.00 ID:QvEJEdpA0(1) AAS
>>581
都知事なんだから都立目線で問題ないだろ
その上で私学にも目を向ける
優先順位の問題だ
729: 2017/09/14(木)09:34:19.00 ID:uFwHH4q30(1) AAS
>>724
もう国高>立高の構図ができちゃってるからよっぽどのことがないともう無理だろ
ライバルは八王子東なのが現実
「なんで国高(あるいは西)受かるのに実績もよくない立高?」に「府立二中の流れを汲む伝統云々」とか言ってもな
結局自分がどんな3年間を過ごしてその先どうするのかってのが大事なんだから今どうなのかが大事なんであって
「国高より立高のほうが校風が好きだから」で積極的に選べるほどのものがある?
駅から近いしどうしてこうなったとは思うけど、今さらしょうがない
805: 2017/09/17(日)13:28:47.00 ID:Kf1tpWy90(2/5) AAS
>>802
教育委員会の影響はある。
ちなみに関西では私立は灘と東大寺除いては、先生の口利きで全部決まるらしいよ。
つまり府立落ちたら必ずここの学校行け、っていう体制が出来上がってる。
東京もその形を目指してるってことだ。
そうなってりゃ生徒は教師の言うこと聞かざるを得ないからな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s