[過去ログ] ☆東京都立進学指導重点校【その27】☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
470
(1): 2017/08/28(月)09:33 ID:3h9MyydZ0(1) AAS
>勉強だけのブロイラー学校なんて意味ないだろう。

コミュニケーション能力も大事。
勉強は得意、受験勉強も苦にならない、偏差値も高い、難関国立大学や国医に進学。
難なく卒業。資格も取れた。
けれど職場でスタッフとうまくいかない、仕事で接する相手(職場の同僚ではない)の気持ちが読めない、自己主張だけが強い、周囲から浮くが改善の兆候なし。
高校時代に勉強一筋に生きたとしても、むしろ大学入学後にコミュニケーション・スキルを取得するトレーニングが必要かな。

自分は他県トップ公立から国医卒、子供は23区中高一貫私学から国医在学なので都立スレで、語れる資格はないのはわかっている。
471: 2017/08/28(月)12:54 ID:wOvXtxHf0(1/2) AAS
>>470
これからの世の中で必要なのがコミュ力。
俺の身近で、Fランではないが、今や公立学校長。
逆に一流大学出なのに、平教諭。
こういうケースがいくらでも。

ただ、コミュ力だけでは、世の中良くならないのも事実。
教養がないのに校長ができることに問題がある。
472
(1): 2017/08/28(月)14:53 ID:DB84voz10(2/3) AAS
>>469
なんか教師や学校関係者目線だな。
それでいいとか意味がないとか決めるのは生徒一人一人であってあなたじゃないよ。
勉強ブロイラーなんてネガティブワード使ってるけど、人生の一定期間に学業に打ち込むのは悪いことじゃないだろ。
進路によって少なからず将来にも影響してくる大事なタイミングだろ。
進学指導重点校は難関国立大学等への進学希望を実現させるため、組織的・計画的に進学対策を推進する学校とされてるのだから、
要件を充足しない学校は看板を取り下げてもらいたいね。
473
(2): 2017/08/28(月)15:18 ID:AV9JfZl90(1/2) AAS
ろくに教えるスキルも無いクズ教員に限って、
カスみたいな行事に力入れる傾向

その手の日教組カス教員、底辺校で発達障害相手にしてりゃいいんだよ
474
(1): 2017/08/28(月)16:18 ID:139ciCZ/0(1) AAS
>>451
>>東京一工医現役15人で要件クリアなんだよ。

かなり低いcriteria。
しかし、それくらい低い数値でないと都立進学重点高が複数設定できない。
私学や国立大学付属高校なら充分にクリアできる。
都内なら私学と国立附属で10数校(もっと多い?)が該当。
対抗できる都立も少ないなら進学重点高制度自体が絵に描いた餅だが、
もうこういう形での都立支援はやめて別の形に変えたほうが良いのでは、とさえ思える。
475: 2017/08/28(月)16:35 ID:wOvXtxHf0(2/2) AAS
>>474
yardstickは徐々にあげるべき。
そうすることで、さらに向上改善が期待できる。

まずはだ、各学校の教師の出身大学をHPに出そう。
進学重点は、当然、東京一工国医、最低で早慶。それ以外はイラネ。
476: 2017/08/28(月)16:41 ID:nr0/H+w10(2/5) AAS
でも、塾やマスコミやネット業者?まで総動員して都立礼讃の論調に傾け、流れを作ってきて、成果は現れてきたよね。

まあ単に出来る生徒を右から左に移動させただけなんだけどね。
公立がすべきことなのかどうかも疑問はあるけどね。
477: 2017/08/28(月)17:16 ID:tMbrzoOw0(1) AAS
>>450
都立中高一貫はどのへんが悲惨なの?
そこそこの実績をあげているように思うのだけど
478
(1): 2017/08/28(月)18:25 ID:nr0/H+w10(3/5) AAS
>>472
そういう白けてるタイプはぶっちゃけ大検でいいんだよ。
和田秀樹も大学に受かるだけなら大検が一番効率いいって言ってるし。
479: 2017/08/28(月)18:32 ID:owctONRD0(1) AAS
>>478
和田秀樹が言ってるからなんでいいの?
480: 2017/08/28(月)18:54 ID:LiAbq6MD0(1) AAS
大検のデメリットは?
和田秀樹がタヒねって言ったらお前もタヒぬの?
ぶっちゃけお前バカだろw
481: 2017/08/28(月)18:56 ID:nr0/H+w10(4/5) AAS
和田秀樹じゃなくても、俺でも効率いいと思うよ。
ありあまる時間を使って大検と入試の勉強だけやってりゃいいんだから。
それだけ時間あれば入試に特化した予備校だって通い放題だ。
どう見ても一番効率いい。

でもその選択は普通、おかしいと思うだろ?
482: 2017/08/28(月)19:34 ID:nr0/H+w10(5/5) AAS
だから学校は勉強だけに特化するのはダメなんだよ。
483
(1): 2017/08/28(月)20:24 ID:eoF9/K4b0(1) AAS
>>473
あなた、中高生ならともかく大人だよね?
いくら2ちゃんでもそういう決めつけやヘイト的な発言でしか議論出来ないあなたはこのスレには相応しくないね。
484: 2017/08/28(月)20:32 ID:AV9JfZl90(2/2) AAS
>>483
ヘイト?なんだその言葉遣いw
お前が屑教師かw

日教組活動するより本業しっかりしろよ

ほんと極左教師はゴミばっかり
どんだけ迷惑だと思ってんだ・・・
反日思想教育に時間掛けてんじゃねえよ
485: 2017/08/28(月)21:38 ID:+l9AfjDw0(1) AAS
>>473
重点校に子どもが通ってたけど行事は完全に生徒の自治だったけどね
教師は見守るだけ
子どもはそんな高校に憧れて入学しそれぞれのスタンスで行事に関わり生き生きと高校生活を楽しんでいたよ
親も生徒も教師を信頼していたし実際良い先生ばかりだった

日教組がなんだって?
考えたこともなかったよ
486: 2017/08/28(月)22:14 ID:MJJRR1NC0(2/4) AAS
まあ484は頭おかしいだけだから
487: 2017/08/28(月)22:15 ID:fvA+pLy50(1) AAS
今の東京で日教組の影響力なんて微々たるもんだろ。
むしろ保守化している。
未だにこういう思考停止の昭和脳がいるとは驚くわ。
バカ過ぎて話にならない。
488
(2): 2017/08/28(月)22:39 ID:OT8orlCv0(1) AAS
要件クリアしてない八王子東と立川が入ってるのは良くない
これ関係者の私情が入ってるだろ
489: 2017/08/28(月)22:50 ID:LVBb1A3d0(1) AAS
自分もどちらかと言えば右寄りだけど、484みたいなアホなネトウヨがいるからいつまで経っても右は「基地外、頭悪い、自身が弱者だから攻撃的になる」だの言われるんだよ。
右から見ても迷惑な奴。
1-
あと 513 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s