[過去ログ] ☆東京都立進学指導重点校【その27】☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
300(1): 2017/08/21(月)21:27 ID:bqSB59be0(1) AAS
立川と八王子東は重点とかではなく地元の身近な進学校として頑張ればよい
国立だけでなく中等にも先食いされてんだから無理に突っ張るより路線変更で生き残れ
301: 2017/08/21(月)22:20 ID:MNo4jlkz0(1) AAS
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。
※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
設置者別 大学教員の出身大学 H13中央教育審議会資料
●国立大学
省19
302: 2017/08/21(月)22:26 ID:27WLufll0(2/2) AAS
>>300の言ってることはまるでわからん。バカなんじゃないのか?
スポーツ校や芸能校になるなら話は別だが、進学校の方針のままなら突っ張るも路線変更もないじゃん。
公立だから基本取り立てて変わった教育するわけでもなし。
303: 2017/08/21(月)22:46 ID:rlKGQdZr0(1) AAS
言いたい事はよく分かる。
身の丈に合わない東京一工よりも手の届く幸せを目指せってことだろ。
事実、その2校からじゃ上位にいない限り現実的じゃないんだし。
304: 2017/08/22(火)00:07 ID:p1nLRdI/0(1/5) AAS
わざわざ言わなくてもそうなっちゃってるから
305: 2017/08/22(火)00:10 ID:p1nLRdI/0(2/5) AAS
そういうのは妥協の産物だから学校として最初から目指すもんじゃない。
何を言ってるんだか。
306: 2017/08/22(火)00:38 ID:dvHrstek0(1) AAS
こいつガキか?
何にでも噛み付けばいいってもんじゃないだろ。
少なくともここは受験生の親世代が中心なんだから、明らかな嘘や間違いならともかく自分と意見が違うレベルならスルーすればよろしい。
307: 2017/08/22(火)01:53 ID:K+oTi5Vl0(1/3) AAS
>>278,281
町田は今年、国公立の医学部に現役5名合格してるようなのですが、
これは学校の力というよりも本人の努力の賜物なのでしょうか?
八王子東などの重点校であれば、学校としてのカリキュラムや受験指導が整っており、環境的に恵まれているのでしょうか。
308: 2017/08/22(火)08:00 ID:HzoAien10(1/2) AAS
本人の努力。
八王子東に行っても同じで結局、本人の努力。
町田は色んなレベルの子がいるみたいでおもしろいね。
東京の中では陸の孤島みたいになってるから、わざわざ遠くの高校に通いたくない、って子の中に出来る子がたまにいるんだろう。
309: 2017/08/22(火)08:41 ID:IR8BOSZI0(1) AAS
明らかに八王子東に受かりそうなら八王子東。
チャレンジ受験になるのなら町田でトップを取り指定校推薦で早慶狙いも有り。
ただ、その場合周りの低いレベルの連中に流されるなよ。
町田だと少し油断すると日駒になる可能性も多いにあるから。
310: 2017/08/22(火)09:52 ID:RZtLxgan0(1) AAS
町田はなんで都立なの?名前は町田でも東京にあるの?
311(1): 2017/08/22(火)13:03 ID:p302PQdp0(1) AAS
外部リンク[pdf]:www.machida-h.metro.tokyo.jp
町田から平成29年度入試で国立医学部5人?
医学部医学科ではなく、保健学科や看護学科では?
東京医科歯科医学部に女子2名合格とありますが、医科歯科医学部医学科の合格者名簿にも入学者名簿にも都立町田の名はなし。
都立は都立西の1名のみ。
送られてくる医科歯科医学科の同窓会誌できちんと確認しました。
都立町田高校は医学部医学科、看護学科、保健学科もいっしょくたに医学部合格としているのでは?
間違っていたらすみません。
どの進学校でも医学科とその他の学科は分けているのに、町田高校はそyではない?
紛らわしい。
312(1): 2017/08/22(火)14:51 ID:K+oTi5Vl0(2/3) AAS
>>311
私が見たのもその資料です。
東京医科歯科大 医学部2名
横浜市立大 医学部2名
福島県立医科大 医学部1名
計5名となっていたので大したものだなと思いました。
ただ、確認されたように医科歯科大については医学部医学科ではなく別の学科なのでしょうね。
313: 2017/08/22(火)15:12 ID:mF0iJdgY0(1) AAS
やはりその辺は重点校と違って大雑把だから信用ならんな。
あと大学受験は自分次第と言うけどそんなに強い人間は多くないから、行けるのなら意識の高い生徒が多いハイレベルの方を選んだ方がいい。
314: 2017/08/22(火)15:48 ID:K+oTi5Vl0(3/3) AAS
>>312
横浜市立大も福島県立医大も医学部看護学科があるので医学科かどうかまでは資料からは判別できませんね。
315(1): 2017/08/22(火)16:53 ID:HzoAien10(2/2) AAS
間違いではないが、まぎらわしいことするな、町田。
医学部医学科とそれ以外じゃあまりにも大きすぎる違いだ。
まあ、結局本人の努力というところはブレないが、周囲の影響は重要だね。
偏差値高い進学校に行った方がいい理由は、実質的にはほとんどそれだし。
316(1): 2017/08/22(火)20:10 ID:jDGYCTIb0(1) AAS
なんで町田なんかを必死にアピールするのかが分からない
しかもここ重点校スレだしバカ校らしく都立の総合スレで工作してこいよ
317(1): 2017/08/22(火)20:41 ID:IGU97ues0(1) AAS
>>316
別にアピールや工作なんかしてないけどな。
落ち着いて少し前から読んでみたら?
318: 2017/08/22(火)22:05 ID:PzlTu5660(1) AAS
町田(笑)
319: 2017/08/22(火)22:18 ID:k/45luEH0(1) AAS
学校の受験指導力による逆転は最近は聞かないね
重点校はどこも3年で文理分けやってるのに対して
都立中高一貫の一部や国分寺では文理分けを2年でやってるけど難関国立大の実績は微妙
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 683 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s