[過去ログ]
【地上の楽園】清風中学校・清風高等学校【Part16】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【地上の楽園】清風中学校・清風高等学校【Part16】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1493875837/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
47: 実名攻撃大好きKITTY [] 2018/02/15(木) 10:27:47 ID:wdk874wz0 ■清風学園の自己評価:生徒・父兄は除外 まさにオ〇ニー評価そのもの 教職員へのアンケート形式で実施 → 学校設置者に提出 学校法人清風学園における学校評価の実施について http://www.seifu.ac.jp/web/wp-content/themes/dl/pdf/school-information.pdf 当学園におきましては、学校評価(自己評価及び学校関係者評価)を 実施いたしました。 なお、評価の実施に関しましては、 文部科学省が定める「<改訂> 学校評価ガイドライン」に従い、 以下のような適正な手順で行いました。 (中略) 5.評価実施者:各学校における教職員全員 8.評価結果の活用等:評価結果については定量的に分析を行うと共に、 取り組むべき課題等を明確化し、 今後、さらに理想的な学校づくりのために活用をいたします。 なお、この評価結果は、理事長(学校設置者)をはじめ学園の全教職員に、 報告・フィードバックを行い情報ならびに認識の共有をはかりました。 ■学校評価の内容と結果について http://www.seifu.ac.jp/web/wp-content/themes/dl/pdf/school-information.pdf 評価を総合すると、A「よくできている」とB「できている」の割合が、 平均して88.9%に達しており、良好な教育活動が行われていると考えます。 特に、評価項目1(建学の精神に基づく理想的な学校づくりへの取り組み)と 評価項目3(基本的生活習慣の確立と学力の向上)では、 AとBの割合が平均して94.75%に達しており、 日頃の教育活動における努力の成果が顕著に現われています。 一方、図書館の利用推進、教職員の研修、初任者等のサポートなどについての 課題も見受けられます。 次年度に向け、課題を少しでも克服し、より優れた教育活動が行われ、 より良き学校になることを期待します。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1493875837/47
48: 実名攻撃大好きKITTY [] 2018/02/15(木) 10:32:16 ID:wdk874wz0 ●まさにその通り! あるOBのインターエデュへの書き込み https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1715,3696276,page=14 【4453018】投稿者: OBです (ID:nwodSPVNkJY) 投稿日時:17年 02月 15日 16:37 HPに自らの学校評価が教職員のみの学校は珍しいです。 普通は職員・生徒・保護者のアンケートをとります。 結果的に内容は想像の通り・・・・・ 大阪府は今私立学校の無償化が行われています。 府民税納税者として言わせていただくと到底納得できるものではないです。 文部科学省でも三位一体のアンケートガイドラインを定めています。 じゃ何故それができないのか・・・・・ 個人的な意見としてはそれをするとすべてが崩壊するからだと考えます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1493875837/48
49: 実名攻撃大好きKITTY [] 2018/02/15(木) 11:30:31 ID:wdk874wz0 >>当学園におきましては、学校評価(自己評価及び学校関係者評価)を実施いたしました。 >>評価手法:教職員による自己評価(教職員へのアンケート形式で実施) 学校関係者評価って誰なのか? お得意のポーズだけ! 流行りの学校評価をやってますョ! (参考)府立高校の学校評価:平成28年度「学校経営計画及び学校評価」 http://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/hirakaretagakkou/h28keiei.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1493875837/49
50: 実名攻撃大好きKITTY [] 2018/02/15(木) 11:40:29 ID:wdk874wz0 信頼される開かれた学校づくり 外部評価を導入していないこの学校って、教育目標に「信頼」を謳ってなかったっけ? (参考)文部科学省「学校評価アンケートガイドライン」より http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/gakko-hyoka/pamph/06080205/005.pdf http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1493875837/50
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s