[過去ログ] 2017年 東大合格者数 高校ランキング Part 34 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
738: 2017/04/14(金)00:01 ID:vj04dFFR0(1/5) AAS
やはり医者はオワコンか
医科歯科・名古屋・京府医ついに偏差値65を下回る

国公立医学部合格者平均偏差値ランキング(駿台全国)
合格者平均偏差値2016年(2015年)
1 東京大75.3(77.2)

2 京都大72.0(72.8)

3 大阪大68.5(69.3)

4 奈県医65.1(65.6)
後期53人66.0(67.8)
前期22人62.8(60.5)
省8
777: 777 2017/04/14(金)22:53 ID:vj04dFFR0(2/5) AAS
(σ・∀・)σゲッツ!!
779
(2): 2017/04/14(金)23:13 ID:vj04dFFR0(3/5) AAS
>>743
亀だが、激しく同意する

>>771
すこし前なら、家が貧乏でも子供の頭が良ければ
たとえ内職だけの母子家庭や、父親が早死した過程でも奨学金貰いながら
進学校に入って東大に合格する、ということはママあった。そのため、子供の地頭しだいで
ヒエラルキーを一気に駆け上ることが可能だった。

しかし、TOEFLiBTだのIELTS6だの、読む書くじゃなく
聴く話すで英語テストする、という段階になると

海外留学したり、ネイティブ教師に高額払ってレッスン受けたりできる
省5
784: 2017/04/14(金)23:31 ID:vj04dFFR0(4/5) AAS
すこし前の中高一貫進学校から東大組だが

うちの学校には中入りにも高入りにも
母子家庭とか生活保護に近い貧しい家庭の子がチラホラいたよ

中高一貫私立つーても、進学校の場合そんなペラ棒に授業料高くないし
(1.7万円@月ぐらい倹約すれば払えるだろ。奨学金も借りられるし、
2までなら夏休みに軽いバイトでもすればいいし)

で、そいつらみな貧しかったけど頭よかったから理Vとか理Tとかみんな東大行って
そこそこ社会で成功してる

ただ、2020年以降の高校入試や大学入試になると
そういう可能性が極小化するのだな
省3
789
(1): 2017/04/14(金)23:50 ID:vj04dFFR0(5/5) AAS
>>785
筑駒でも灘でも開成でも
中入りだけじゃなく高校入試あるじゃん

灘や筑駒、開成の高入りって中入りに負けないほど
めっち優秀だぞ

>>786
そういうことだな
公立高に行ったら東大行けず詰むのじゃなく、
中入り高入り入試で進学校に合格れない本人の能力が足りないだけ

反対に、中高一貫の進学校に上の優秀層がごっそり抜けて集まってるだけ、彼らがもし公立高に集まってても
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s