[過去ログ] 2017年 東大合格者数 高校ランキング Part19 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837: 2017/02/22(水)22:39 ID:X+wi/20u0(1/4) AAS
>>827
早稲アカとしては下剋上受験で御三家筆頭の家柄の桜蔭の方が
下剋上受験でも明らかなように、一般に知名度の低い筑附よりも
PRのインパクトあるしな。
838: 2017/02/22(水)22:44 ID:X+wi/20u0(2/4) AAS
>>835
麻布は全く没落してないな、定員が多いから
SAPIXの偏差値などは聖光よりも低いけど。
浪人が多めで離散が少ないと言っても3分の1近くが東大に合格してるし
海城みたいに医学部志向でなく、はっきり医学部よりも東大志向。
840: 2017/02/22(水)22:51 ID:X+wi/20u0(3/4) AAS
>>835
日能研か四谷大塚かSAPIXかどこがアンチ武蔵キャンペーンやったのか
分からないが、塾が対策しにくいと言うことで敬遠したのが
発端らしい。問題見たことないけど、武蔵に特化すると併願がしにくくなる?
ちなみにJGと慶應は算数それほど難しくない代わりにスピードが要求される点で
難問の桜蔭と異質であり、その併願は作戦勝ちというか定石らしい。芦田愛菜
もっとも、女子でないから問題見たことないが。灘は一見して難しそうと
小6の時、思ったが。
もっとも、最近は最悪期の底を打って緩やかに回復してるように
見えるが。
841: 2017/02/22(水)22:53 ID:X+wi/20u0(4/4) AAS
>>639
黒駒という筑駒出身で東大教授で、娘が桜蔭のひと
まだEDUで暴れてるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*