[過去ログ] 2017年 東大合格者数 高校ランキング Part19 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
248: 2017/02/19(日)00:21 ID:1IgXEeO+0(1/10) AAS
>>222
俺も武蔵トップの印象あるな。
数が少ないから目立たないけど率と質で。80年代前半の中学受験組。
262(1): 2017/02/19(日)00:57 ID:1IgXEeO+0(2/10) AAS
>>259
受験勉強は塾でやって、学校はもっとアカデミックなことやるってのは古典的理想ではあるんだよね。地方の公立トップ校ってそんなもの。
鉄緑で現役か一浪するかは違うけど、高校が予備校化してないところは同じ。
学校が予備校みたいな授業をするよりよほどいい。
271: 2017/02/19(日)01:23 ID:1IgXEeO+0(3/10) AAS
渋幕はおおよそ3分の2が千葉県内。県千葉から地元志向のトップを奪い、都内流出組も奪った。
275: 2017/02/19(日)01:28 ID:1IgXEeO+0(4/10) AAS
>>272
でもまだ渋幕はアホ高校だった時代が短いからね。
渋渋は渋谷女子のイメージがあるとなかなか抵抗感があるよなー。
310: 2017/02/19(日)09:45 ID:1IgXEeO+0(5/10) AAS
部外者だけど、渋幕がバカ高校だった頃って、都内にも知られるくらいの存在じゃないんじゃないの。
自分の受験が終わって受験情報から離れたので、子供が大きくなったころに突然現れたイメージ。
322: 2017/02/19(日)10:34 ID:1IgXEeO+0(6/10) AAS
知り合いに本人も桜蔭、娘も桜蔭って人がいるんだけど、昔はたいしたことなかったんですって娘自慢気味に言うんだよね。
その人は70年代後半の中学受験。確かに突出したトップではなかったような気もする。
326: 2017/02/19(日)10:59 ID:1IgXEeO+0(7/10) AAS
>>323
そうなのか。その人は娘のみ東大だし、最近はもっとすごいと言いたいのかも。
342(1): 2017/02/19(日)13:22 ID:1IgXEeO+0(8/10) AAS
学附筑附も成り上がり共学と言われてたんだろうな
385: 2017/02/19(日)17:32 ID:1IgXEeO+0(9/10) AAS
役職狙うなら男女問わず文系だろ。理系のいいところは若い時に営業とかしなくていいこと。経営者は依然文系優位。
419: 2017/02/19(日)20:58 ID:1IgXEeO+0(10/10) AAS
一浪で一橋商なら、ぎりぎりなんとか踏みとどまったかな、でもどうかな、ってなくらいだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s