[過去ログ] 2017年 東大合格者数 高校ランキング Part19 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9: 2017/02/17(金)21:59:21.77 ID:NNOj2aBh0(1) AAS
1乙
保守
57(1): 2017/02/18(土)01:54:47.77 ID:5fy9MczT0(2/4) AAS
>>52
>>55
制服、銀杏並木にツタの絡まる校舎のキャンパスと共学人気も
それにスケバンのロングスカート全盛時代から
青学はミニスカートにハイソックのいでたちで女子の憧れの的だった
渋谷女子はあの立地でも長らく底辺学校だったから立地だけではない
91: 2017/02/18(土)10:54:12.77 ID:sc+VvbZe0(1) AAS
拝啓
全国の道府県知事ならびに教育長殿
東京都が行っている都立高校復活政策
また各都立高校の先生方と生徒諸君の並々ならぬ努力の結果が
以下の通りでございます。
お目通しいただき貴道府県公立高校の益々のご発展の参考になればと存じます。
都立高校の東大合格者数推移
2004 56
2005 73
2006 74
省13
265(2): 2017/02/19(日)01:02:38.77 ID:PaQc1pxN0(2/6) AAS
AA省
318: 2017/02/19(日)10:16:30.77 ID:IEvvqajF0(3/5) AAS
渋幕は創立当初から並以上ではあったよ
親戚は落ちて隣駅の県立に行った
332: 2017/02/19(日)11:41:56.77 ID:/345HJ3J0(12/18) AAS
企画や広報ではなく、教育が強いから実績が出ているのだろ。実績が伴わないければ、広報だけで人気は上がりはしない。
SHGや東大推薦、大学入試改革に渋谷校長はずっと関わってきた。ようは自分のやりたい教育が出来る学校を作って、それに合わせて国の方針を変えて大学入試のやり方も変えた。
海外実績が…と言うのも上部の部分で、本当にやりたかった根っこの部分は入試の仕組の改革だったということだろ。
まんまとやられだが、10年後、日本のグローバル人材が増えて活躍するようになったら、田村哲夫の功績はあらためて評価を受けることになるだろう。
424: 2017/02/19(日)21:30:33.77 ID:06hTLxmp0(2/2) AAS
民間企業の文系なんて学歴要件クリアしていたら
あとは社内政治でどう立ち回るかとコミュ力が全てだから
早慶商以上あれば都銀とかでもなければ本人次第
さらにいまやみずほですらトップは早稲田
619: 2017/02/21(火)18:54:52.77 ID:eZUGsM1F0(2/20) AAS
>>570-571
>>573
オツム弱いねw
英連邦、フランスは植民地あり
自国以外からも同じ言語の学生が集まる
日本、ドイツは植民地なし
自国以外からは同じ言語の学生は集まらない
この差なのにw
731: 2017/02/22(水)00:33:15.77 ID:ZxtNmjb+0(3/5) AAS
東大の教授が何人いるのか知らないが、子供の数だけでも絞られるし、給与担当なら税の扶養控除等申告書に学校名書いているからほぼ確実に分かる。
さらに、ブログまでつけていたら、絞り込んだ中から個人を特定すんのは容易な気がする。
また、こういう奴は自分の子の学歴を自慢したりブログ書いていることを周りに言っていたりしそう。
職場の近い関係者が怪しいと思ったらあっという間に特定されそう。
お痛がすぎたかな?
809(3): 2017/02/22(水)20:11:28.77 ID:Oz9ixVao0(1/3) AAS
共学人気もあるのだろうが結局は金に余裕がない人が増えたのだと思う。
中受する世帯も例外ではないということかな。
984: 2017/02/24(金)06:01:45.77 ID:bVPSaoLu0(1) AAS
>>981
典型的な学歴厨だな
熊本出身なら熊本大中心に九州内の医学部行くのがベター
わざわざ他の地方の旧帝や旧六行っても意味ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s