[過去ログ] 2017年 東大合格者数 高校ランキング Part19 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93: 2017/02/18(土)11:17:01.54 ID:cewqqzoc0(1/5) AAS
関西は基本的に陰に隠れてやってたことを明文化するだけじゃないの?
94: 2017/02/18(土)11:17:22.54 ID:cewqqzoc0(2/5) AAS
あ、私立の話ね
110: 2017/02/18(土)14:24:46.54 ID:hJVCa2610(1) AAS
>>98
確かに。
関西圏の有力私立が軒並み専願化したら首都圏も続くのは時間の問題になるな。上位校ほど専願化に踏み切るだろう。
146: 2017/02/18(土)19:02:29.54 ID:kC7wsZIl0(7/19) AAS
2016年 京都大 高校別合格数(2,912人)top50 5月末まで判明分
69人 ○洛南(京都)
65人 ○東大寺学園(奈良)
62人 北野(大阪)
61人 堀川(京都)
59人 ○洛星(京都)
58人 ○大阪星光学院(大阪)
57人 天王寺(大阪)
54人 ○甲陽学院(兵庫)
49人 ○西大和学園(奈良)
省20
188(5): 2017/02/18(土)21:43:28.54 ID:mLNPHMLk0(2/4) AAS
トップ校とは同一通学圏で最も優秀な生徒が行くところ。
筑駒の学区では筑駒。筑駒の学区外では開成。
聖光は東京都と学区が被るからトップ校ではない。
一方、栄光は都内に通えない受験生にはトップ校。
トップ校は、東大合格者に占める理3の割合が高い。
また、数オリの上位入賞者も多い。
首都圏や関西圏と無縁の地区では、
トップ校は多くが公立校。
最上層の偏差値が青天井の学校。
402(1): 2017/02/19(日)19:30:10.54 ID:Ep3E/6wv0(2/4) AAS
>>401
一浪で一橋商か
学歴も申し分ないな(笑)
407: 2017/02/19(日)20:00:40.54 ID:I+bEugyD0(1) AAS
>>406
さすが学校、親、鬱陶しいOBから東大!東大!とせき立てられてるガキとは違うな
やはり自由をいかに与えるか、だな
開成、桜蔭にはないものが麻布にはある希ガス
428: 2017/02/19(日)23:24:11.54 ID:at+7W8uf0(1) AAS
>>391
ここからピタッとキチガイスレが止まった
おまえら「当局」に弱いんだなwww
ウケルんだよ
564: 2017/02/21(火)02:16:21.54 ID:K2M+7zJ30(1) AAS
茨城県には、東海村にある原子炉
624: 2017/02/21(火)19:06:31.54 ID:6FBPnArz0(5/13) AAS
黒駒っつー奴は、本人は筑駒で、子は麻布と桜蔭だってよ。本人はそう言っていた。
627(1): 2017/02/21(火)19:28:28.54 ID:XRg0ls3T0(2/4) AAS
>>613
後期は追跡調査で入学後に成績悪いアホが多いから減らしてるんだよ
907(1): 2017/02/23(木)11:58:26.54 ID:GhU71hul0(2/2) AAS
>>901
で何か問題?
大学入ってからで十分だと思うが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s